「デキる男性はヨガをする」。
そんなイメージがやっと定着してきました。
以前は、ヨガをする男性は何となく気持ち悪いという女性の意見もありました。
ホットヨガなど汗をかくヨガスタジオは特に、男性と女性を分けるところが多いのも現状です。
しかし、ヨガの人気が高まり、その本当の効果が知られるようになってからは、メンズのヨガにもプラスのイメージを持たれるようになりました。
現役ヨガインストラクターの筆者が、実際の口コミをもとに「ヨガをする男性へのイメージ」をまとめてみました。
目次
実際の口コミをもとにしたヨガ男性に対する6つのイメージ
①ヨガ男性は自己管理ができる
「ヨガ」は、体を動かしてヨガを行っている瞬間だけでなく、ライフスタイル全てを通して行うものです。
食べ物や寝る時間、健康管理に気をつけながら、常に自分の身体と心のコンディションを最高にしようとすること。
これがヨガの効果、メリットの一つともいえるでしょう。
ヨガを始めようと考える男性は、このメリットを知ってヨガを選択しているというイメージがあり、
「健康に配慮し、自己管理に優れている」というイメージになりやすいようです。
②ヨガ男性は「仕事ができる」
ヨガの効果の一つに、集中力が高まるというのはよく知られています。
ヨガをするメンズが仕事をするとき、
集中力が高く、効率がよく、仕事が早い。
そして切り替えができるというイメージがあります。
「自己管理ができる」とも関連していますが、
ヨガをやっている男性は「精神安定を追求している大人の男性」であるというイメージもあります。
ハリウッドスターやアメリカシリコンバレーのビジネスマンをはじめ、
アメリカでは男性もヨガをしているため、このようなイメージが定着してきたのかもしれません。
③他のスポーツも出来そう
男性がヨガを始める際、そのきっかけとなるのは、
これまでやってきたスポーツのスキルやパフォーマンスアップを目的とする人も多いようです。
例えば四肢を使ったロッククライミングは、体幹と股関節の柔軟さが大切であり、ヨガの効果が大きいと言われています。
また、バランス感覚が非常に重要なサーフィンも、ヨガをすることで体幹とバランス感覚、そして集中力が身につき、サーフィンの上達が期待できるでしょう。
「メンズヨガ」を開催し、ヨガ雑誌「ヨガジャーナル」常連の浅野祐介さんや、
情熱大陸に出演をして、イケメンだと話題になった更科裕也さんなども、サーフィンをされることで知られています。
そのほかにもゴルフやボクシングなど、多くのプロアスリートがヨガをトレーニングに加えており、スポーツ用品店でも男性用ヨガウェアが安く販売されるようになりました。
どんな格好をしてヨガをしたらいいのか分からないという男性は、ぜひこちらの記事もチェックしてみてください。
④筋肉がきれいについた女子ウケする見た目
ヨガをしている男性というのは、まさに女子ウケするような、きれいに筋肉がついた細マッチョ…というイメージがある人も少なくありません。
ヨガは、アームバランスなど筋力を使ったポーズも多いものです。
特に男性に人気の「アシュタンガヨガ」や「ビクラムヨガ」は運動量も多く、スタミナを必要とします。
ヨガを続けていくことで、実際にカラダも引き締まり、マッチョすぎないキレイな筋肉が全身につくことでしょう。
ヨガは、ゆったりとしたポーズだけではありません。
緩める、癒し、ほぐしなどの効果だけではなく、
練習するヨガのスタイル/流派によっては筋力・体力を使うものも多くありますので、
筋トレもしたい、鍛えたいと考えている男性にぴったりです。
⑤ヨガ男性は優しい
ヨガは、心をいつも静かにおさめておくことを一つの目標としているものです。
ヨガに集中し、瞑想をする男性は、マインドや感情をコントロールする力が備わっているでしょう。
そんなヨガメンズは心穏やかであるはずです。
ヨガのイベントなどに参加すると、男女のカップルや夫婦が仲良くヨガをしに来ている姿も多くみかけます。
二人で共通の趣味を見つけられる点でも、おすすめのアクティビティです。
⑥ヨガが好き
日本のヨガスタジオは、残念ではありますが、女性専用のスタジオが多いのが現状です。
そんな中で男性がヨガを行うのは、ジムに通ってウェイトトレーニングをするよりも勇気がいる…つまり最初のハードルが高いんですよね。
それでもヨガを始めて、そして続けている人というのは、よほどヨガに魅了されているのだろうと思います。
もしくは、始めたことを継続できる人なんだろうな、と尊敬を抱きます。
始めたきっかけは、健康のため・仕事の集中力向上・スポーツパフォーマンス向上のためなど、人によって様々でしょう。
でも何よりも、それを「続けている」ということ。
始めたことを「好きになれる」ということ。
そんな男性の姿は素敵ですね。
男性におすすめの大手ヨガスタジオ3選
今やヨガ人口は増え続け、「ヨガ=女性の美容やフィットネスのため」というイメージだけではなくなってきました。
「ヨガに興味があるけれど」「身体が固い」「初心者でどこに行ったらいいのか分からない」「緊張する」
これらは恐らく、男性も女性も関係なく、ヨガを始める前の多くの人が考える不安でしょう。
ぜひ、まず1度勇気を出して、体験レッスンをしてみるのがおすすめです。
男性可能スタジオ | 体験料金 | 公式サイト |
LAVA | 手ぶらで0円 | |
カルド | 0円~ | |
zen place yoga | 1,000円 |
特にホットヨガのカルドは、ジムも併設されているスタジオがあり、男性会員も多いためおすすめです。
一度体験で行ってみて、続けられそうかどうか検討してみるといいでしょう。
コメント