東京都内で英語でヨガレッスン、海外のヨガインストラクターのヨガのレッスンを受けられるヨガスタジオを一覧にしました。
英語で本格的なヨガを受けてみたい。
または海外からの友人などと一緒にヨガを英語で受けたい、という方におすすめです。
英語のヨガレッスンは、いつもと雰囲気も違って体験してみると楽しいですよ。
英語が話せなくても、周りの動きを真似すればいいので、英語力は必要ありません。
英語で受けられるヨガは実はたくさんありますので、ぜひ体験レッスンを受けてみましょう。
ヨガと英語の両方の勉強になるでしょう。
Sun & Moon Yoga(サン&ムーンヨガ)
英語と日本語の2カ国語によるフレンドリーで丁寧な指導により、ヨガを楽しみながら、同時に英語にも親しむことが出来ます。
非常に質の高いクラスを提供すると口コミで評判のヨガスタジオです。
スタジオの代表のリザ・ロウィッツ (Leza Lowitz)氏は、翻訳者、フリーライター、教授という顔持っています。
海外で長い間有名講師に従事したインストラクターも多く、本格的な伝統的ヨガを学べます。
料金/月 | 4回券 11,000円 10回券 20,000円 ドロップイン 3,000円 |
体験料金 | 3,000円 |
ポイント | ・海外講師 ・アーユルヴェーダも学べる |
ウェブサイト (体験予約) |
http://sunandmoon.jp/jp/top/ |
<店舗>
東京都品川区東五反田3-16-44 五反田山勝ビル201
スタジオ代表のリザ・ロウィッツ (Leza Lowitz)氏のヨガに関する詩の本は、海外と日本でも出版されています。
<著書>
[amazonjs asin=”4812014948″ locale=”JP” title=”ヨガ・ポエム”]
Yoga Tree(ヨガトゥリー)
生徒個々が自分の身体への意識を高め、より健やかな状態に近づける、ブループリント アラインメントやヨガ療法を取り入れてた独自スタイルの本格ヨガです。
他のスクールでヨガインストラクターの資格を取っていても、より分かりやすく安全に指導ができるようなクラスや、ワークショップも開催されています。
海外出身のインストラクターも多く在籍するため英語でのクラスもあり、国際色豊かなヨガスタジオです。
もちろん男性も通えます。
料金/月 | ドロップイン 3000円 5回券 12,000円 10回券 22,000円 |
体験料金 | 3,000円 |
ポイント | ・本格的に解剖学知識から学べる ・英語クラスあり |
ウェブサイト (体験予約) |
http://www.yogatree.jp/ |
<店舗>
東京都渋谷区広尾5-5-1 田中ビル4F
ビーヨガジャパン(Be Yoga Japan)
日本で最初のイシュタヨガのスクールとして創設されたスクールです。
イシュタヨガとは、それぞれの個人にあったヨガを習得することを大切にして行うヨガ流派ですので、多くの方が挑戦できるヨガです。
一般クラスだけでなく、RYTインストラクター養成コースやさまざまなワークショップを開催。
RYTの資格は非常に細かく厳格に教えてもらえると、ヨガインストラクターの間で口コミの評判が高い学校です。
そのため、ビーヨガジャパンの卒業であるインストラクターが行うレッスンは、分かりやすく丁寧だと人気があります。
現在では新型コロナウイルス感染症対策として、オンラインを中心にクラスを開催しているようです。詳しくは公式サイトにてご確認ください。
料金/月 | オンライン 2,000円~ |
体験料金 | 2,000円 |
ポイント | ・イシュタヨガ ・英語と日本語クラス |
ウェブサイト (体験予約) |
http://www.beyogajapan.com/ja/ |
<店舗>
東京都港区南麻布5-10-26 ORE広尾ビル4階
ビーヨガジャパンは、インストラクター養成コースも行っています。
哲学も徹底して学べる本格的なスクールとして知られています。
YES TOKYO
コールドプレスジュースの専門店のYESが運営するヨガスタジオ。
インストラクターは現役モデルも多数いて、とてもおしゃれなヨガスタジオです。
マタニティや産後レッスン、陰ヨガや英語でのヨガクラスもあります。
英語で行うレッスンは限られているため、ホームページで確認をしましょう。
料金/月 | 2回券(1ヶ月間有効) 7,000円 4回券(2ヶ月間有効) 12,000円 ドロップイン 4,000円 |
体験料金 | 3,000円 |
ポイント | ・おしゃれな空間 ・マタニティあり ・英語クラスあり |
ウェブサイト (体験予約) |
https://yes-tokyo.jp/studio/ |
<店舗>
東京都目黒区上目黒1-3-11 YES BLDG.2F
FLOW ARTS Yoga(フローアーツ)
インド人講師によるインドの伝統ヨガを学ぶことができます。
ポーズはもちろん、ヨガ哲学も学ぶことができ、ヨーガスートラ、バガヴァットギータといった哲学やキルタン、マントラも知ることが出来ます。
朝ヨガは、ドロップイン2,100円で参加できます。早朝7時開始のクラスになります。
バイリンガルクラスと、日本語クラスがあるため、スケジュールをチェックしましょう。
初心者の方も多くいるため、お休みの日にでもぜひ一度行ってみてください。
慣れたらお仕事の前などに行くことで、爽やかな一日を過ごせるかもしれません。
料金/月 | ドロップイン 3,100円 4回券 10,500円 朝ヨガドロップイン 2,100円 |
体験料金 | – |
ポイント | ・伝統ヨガ ・インド人講師 |
ウェブサイト (体験予約) |
http://flowartsyoga.com/ |
<店舗>
東京都目黒区中目黒1-3-5 目黒プリンスコーポ 203
yogajaya(ヨガジャヤ)
恵比寿・広尾エリアにある、本格派で有名なヨガスタジオです。
オリジナルのメゾットがあり、ケガのない安全なポーズの基礎を固めるために、アドバンスコースは講師から許可が下りないと受けられません。
広尾近くという場所柄もあり、外国からの生徒の方もたくさんいます。
現在は新型コロナウイルス感染症対策として、対面でのレッスンは行っていないそうです。(2022年9月現在)
その代わり、生放送バーチャルセッション(Baseworks講師との直のライブ練習セッション)というサブスクリプションを行っていますので、気になる方は公式HPを覗いてみてください。
料金/月 | — |
体験料金 | — |
ポイント | ・本格ヨガ ・英語クラスあり |
ウェブサイト (体験予約) |
https://yogajaya.com/ |
<店舗>
東京都渋谷区恵比寿西1-25-11
アンダーザライトヨガスクール
ヨガインストラクター養成スクールが運営するヨガスタジオ。
ヨガインストラクター養成スクールならではの、卒業生のレッスンを格安で受けられるなど、メリットがあります。
講師のクランティ先生は、ヨガを練習する方の中ではとても有名な方です。
日本やインドのみならず、ヨーロッパなどでも修行を積んだ方で、情熱大陸でヨガインストラクターとして紹介されていた更科裕也さんも、このクランティ先生に教えてもらっていたそうです。
体験レッスン費用は特に設けられていませんが、体験は毎回3,000円で1レッスン受けられます。
料金/月 | 4回券 9,100円 ドロップイン 3,000円 |
体験料金 | 3,000円(ドロップイン) |
ポイント | ・インストラクター養成スクールの運営 ・卒業生のレッスンは安い ・外国人講師在籍 |
ウェブサイト (体験予約) |
https://underthelight.jp/ |
<店舗>
東京都渋谷区代々木 1-53-4 奨学会館別館4階
講師クランティ先生の本は多く出版されています。
[amazonjs asin=”4904980123″ locale=”JP” title=”やさしく学ぶYOGA哲学 ヨーガスートラ (YOGA BOOKS)”]
[amazonjs asin=”B0031SG7SC” locale=”JP” title=”Next Level YOGA produce by KRANTI DVD”]
Tokyo International Yoga(東京インターナショナルヨガ)
海外の方はもちろん、日本の方もたくさん参加しており、毎回とても人気なヨガスタジオ。
都度払いで参加できるため、何回月に通えるかわからないという方にもおすすめです。
インストラクターの方はとってもスタイルがよく、パワフルで楽しいレッスンは毎回満員状態です。
現在はオンラインでのクラスを中心としていますので、対面よりも人気のレッスンが受けやすくなっています。
料金/月 | オンライン1回 1,200円 オンライン月定額制 3,980円 プライベートオンライン 7,000円 |
体験料金 | プライベートオンラインレッスン 3,300円 |
ポイント | ・バイリンガルインストラクター ・人気がある |
ウェブサイト (体験予約) |
https://tokyointernationalyoga.amebaownd.com/ |
<店舗>
東京都渋谷区桜丘町4-10 渋谷コープ B1
外国人とヨガに行くならお寺ヨガもおすすめ
東京都内では、お寺でヨガができるイベントなども多く開催されています。
さらにイベントとしてではなく、レギュラークラスとして毎週お寺でヨガを開催しているコミュニティもあり、座禅をするような雰囲気を楽しむこともできます。
お寺でヨガをする経験は、海外からの観光客にも非常に素敵な体験となるでしょう。
英語でヨガは慣れれば楽しい
英会話ができなければ、英語のヨガクラスには参加できないわけではありません。
各身体の場所の英語は、初めは分からないかもしれませんが、慣れれば日本語同様に楽しくレッスンをうけられます。
有名な海外講師のレッスンやワークショップも受けると、ヨガの幅も広がります。
ぜひ一度レッスンを受けてみてくださいね。
コメント