50代・60代以上の更年期・中高年を迎える女性にこそ知ってほしいヨガの効果やメリット、おすすめヨガスタジオを紹介します。
ダイエット効果や健康のためにヨガをはじめたくても、
- 運動経験がなく体力に自身がない
- 身体が硬い
- ダイエット効果は出るか
など、たくさんの疑問や不安もあるかもしれません。
しかし、代謝が落ちてきて痩せにくくなったり、更年期や閉経前後の特有の身体の不調を感じ始める50・60代だからこそ、ヨガを始めることで、大きな効果が期待できます。
更年期・中高年の方にとってのヨガの効果効能や、初心者でも取り組みやすいオンラインヨガやスタジオを紹介します。
目次
ヨガの効果・効能
- 運動不足、ダイエット効果
- ヨガと瞑想で集中力のアップ
- リラックス効果で精神的リフレッシュ
- 冷え性の改善
- 腰痛や肩こりの改善
- 更年期や自律神経の乱れによる不調の改善
- 男性との共通の趣味
ダイエット効果
年齢を重ねるに連れて、基礎代謝は自然と落ちていきます。
結果、これまでと同じ量を食べていても太る、ダイエットをしても痩せにくいという場合も増えてきます。
ヨガは、ゆっくりとした動きで筋肉を使っていく運動のため、筋力を無理なくアップさせ、年齢を重ねても続けやすいと言われています。
ヨガによって急激に痩せられるということはありませんが、健康的に運動を続けることで、体脂肪率の減少や高血圧の予防の他、代謝アップによる痩せやすい身体へと繋がるでしょう。
更年期不調の改善
50代・60代以上の更年期・中高年は、女性ホルモンのバランスが変化する時期です。
閉経前後などホルモンのバランスが崩れ、頭痛やほてり、イライラなどの更年期の症状が出てしまいます。
ヨガは、ホルモン分泌を司る自律神経の乱れを整える効果が期待できます。
冷え性や腰痛改善
ヨガによって血行の促進やリンパの流れがよくなることで、冷え性改善にも効果が期待できます。
身体や骨盤のずれを整え、下半身を強化するポーズなどを取り入れることで、腰痛や肩こり改善にも繋がります。
最近では、男性でも最近はヨガを始める方が増え、男女で共通の趣味として、夫婦で生涯スポーツとして一緒に楽しむことも可能です。
50・60代からヨガを始めるのは遅い?
ヨガには年齢制限はありません。
ポーズはできなくても、目的のポーズに向けて、身体を動かすだけで心身へのメリットを感じられるはずです。
「これまで運動経験がない」、又は「昔はスポーツ好きだったが年齢と共に運動量が減った。」という方にこそ、ヨガの効果は大きく感じられます。
特に、足腰や股関節に違和感を感じやすい中年期の運動は、今後の老化防止や身体の不調の予防となります。
一度、気軽に自宅からでも試すことができるオンラインヨガや、近くのヨガスタジオなどに行ってみましょう。
50・60代女性も多い!おすすめオンラインヨガ
オンラインヨガは、体力に自身がない方など、まずは初めてなので自宅でチャレンジしてみたいという方が多く始めています。
自宅でできるため、他人に見られることもありません。
料金も実際にスタジオに通うよりも安く受けることができます。
ビデオ通話でライブレッスンができるオンラインヨガの「SOELU(ソエル)」や、
好きな時に動画を見てポーズができる動画サービス「Lean Body(リーンボディ)」が、レッスンも豊富で初心者におすすめです。
SOELU(ソエル)
SOELU(ソエル)は、「ライブレッスン」を画面越しにリアルタイムで受けることができるヨガサービスです。
動画をただ見るのではなく、実際にテレビ電話と同様の機能を使ってインストラクターに直接指導を受けることができます。
そのため、初心者でポーズをしっかりと確認したい方におすすめです。
自宅からレッスンに参加できるため、他者との接触もなく、「ヨガは若い人ばかりかも」と不安な方も、周りの目を気にせずに集中できます。
レッスン時間も朝から夜まであるため、自宅近くにスタジオがない場合や、まずは自分の体力を試すために、オンラインで初めてみるのもおすすめです。
インストラクターは?
インストラクターは、なんと全国350人以上です。
画面越しではありますが、マンツーマン又は、インストラクター対複数で個別指導を受けられます。
※re引用https://soelu.com/instructors/19
こちらの画像はサンプル利用であり、実際のスケジュールは確認が必要です。
好きなインストラクターのスケジュールも公開されていますので、予定も合わせて申し込みが簡単です。
インストラクターは、サイト上で口コミや評価も見ることができ、合いそうな方を選んでレッスン依頼が可能。
30日間100円でトライアルすることができますよ。
口コミと評判
3/14、体重81.70㎏、体脂肪率41.3%、体年齢62歳、BMI30.4。昨日より1.4㎏痩せてる!ラッキー!今日もソエル頑張る。体を動かしたら目ざまが何となく良いし、気分がすっきり。#今日のソエル
— なつ (@nan55550) March 14, 2021
外出自粛生活がきっかけで、
①オンラインヨガ soeluを始めて、家ヨガ習慣がついた
②ジムにいかなくなり、筋トレストレスがなくなった
③ミーニングノートを始めたsoeluはすごいサービスだと思う。先生から見られてるってだけで、サボれない自分がいる。
— ゆりこ (@LampPet) April 18, 2020
料金・退会について
<料金プラン① ライトプラン>
料金 | 1ヶ月コース 4,378円 12ヶ月コース 3,278円 |
ライブレッスン | ギャラリー枠受け放題 |
ビデオレッスン | 見放題 |
限定レッスン | ×(別売りのチケットで受講することができます) |
<料金プラン② プレミアムプラン>
料金 | 1ヶ月コース 9,878円 12ヶ月コース 6,578円 |
ライブレッスン | ポーズチェック枠、ギャラリー枠受け放題 |
ビデオレッスン | 見放題 |
限定レッスン | ◎ |
「オンラインヨガのSOELU(ソエル)」では、1ヶ月コースと12ヶ月コースで、だいぶ料金が違います。
1年間で計算すると…
プラン | 1ヶ月コース | 12ヶ月コース |
ライト | 52,536円/年 | 39,336円/年 |
プレミアム | 118,548円/年 | 78,936円/年 |
ライトプランの場合→13,200円お得
プレミアムプランの場合→39,612円お得 になります!
ただし12ヶ月コースは途中解約ができないため、お気を付けください。
また、トライアル期間中に入会した場合は、初めの1か月間の会費が安くなるキャンペーン中です。
最新価格やキャンペーン情報等は予告なく変更になる可能性が
参考記事
ソエルを実際に受けてみました!
LEAN BODY(リーンボディ)
「LEAN BODY(リーンボディ)」は、たくさんの有名・人気インストラクターも多く所属するヨガ動画サービスです。
通常ヨガレッスンはもちろん、リハビリにも取り入れられるピラティスや、肩こり腰痛改善、そしてダイエットなど、ヨガに留まらない豊富な動画内容です。
さらに、以前ダイエットやワークアウトで流行した「Billy’s Bootcamp (ビリーズブートキャンプ)」令和版も見ることができます。
ヨガだけでなく、家族で一緒にエクササイズできるフィットネス動画です。
時間も、5分〜40分のものがあり、体力に不安があっても、短い時間から始められます。
口コミと評判
LEAN BODY始めました〜(*・д・ノノ゙☆パチパチ
ヒップアップとビリーズブートキャンプをとりあえず毎日続けようかなと思います💪🏻ビリーは旦那も参加することに🤣ただ、途中で固まったので最初からまたやったらこんな感じの結果に…正しくはレッスン2本、消費カロリーも多分200kcalくらい?🤔 pic.twitter.com/T6dxYqW8HG— みわ@筋トレがんばる (@DietlogMiwa) April 16, 2020
料金・退会について
料金(月) | 2,178円 ※12ヵ月契約の場合は1,628円/月 |
退会 | 縛りなくいつでも解約可能 |
その他のオンラインヨガも比較一覧はこちら↓
中高年の会員も多い大手スタジオ5選
大手のヨガスタジオは、初心者の割合も多く、会員やインストラクターの年齢の幅も広いため、50代以上の方でも気軽に行きやすい環境です。
・初心者の割合が高い
・50代のインストラクターもいる
<おすすめスタジオ比較表>
スタジオリンク | 体験料金 | ポイント |
LAVA |
手ぶらで200円 | ・初心者が8割 ・会員の年齢が幅広い ・複数店舗利用可能 ・店舗が多い |
ロイブ |
手ぶらで200円 | ・女性限定 ・おしゃれなスタジオ |
zen place yoga |
1,000円 | ・50代以上の会員も多い ・昼のレッスンも豊富 ・解剖学的 |
カルド |
990円~ | ・ジム施設つき店舗あり |
Lala Aasha | 0円 | ・溶岩ヨガ ・タオル、マット不要 ・女性専用 |
ホットヨガのLAVA(ラバ)
LAVAは現在キャンペーン中で、体験レッスンが手ぶらで200円です!
朝からレッスン数も多く、月額制で何度でも通い放題なので、家事や仕事などの合間にも行きやすいのがポイントです。
特に日中は50代以上の会員の割合も多く、初心者や年齢に関係なく、快適にレッスンを受けられます。
シャワーやお手洗いなどの施設もとても清潔感があります。
また、月謝がとても安いのも魅力の一つでしょう。
店舗も多く、2店舗利用制度を利用すると、たくさんのレッスンやインストラクターのクラスを受けることが可能です。
料金/月 | 全店舗通い放題 16,800円 2店舗通い放題 7,800~15,800円 2店舗通い放題(デイタイム) 6,800~13,800円 月4回 6,800~10,800円 |
体験料金 | 手ぶらで200円 |
ポイント | ・レッスン通い放題 ・シャワーや更衣室がきれい ・初心者向け |
ウェブサイト (体験予約) |
https://yoga-lava.com/ |
店舗
「LAVA」は、2024年4月時点でなんと全国に470店舗以上もあります!
全国各地にスタジオがありますので、お近くの店舗をぜひ探してみてくださいね。
首都圏店舗のマップ↓
LoIve(ロイブ)
ロイブは「ホットヨガの体験レッスンを、手ぶらで0円で受けられる」と口コミで評判のヨガスタジオ。
入会するしないに関わらず、手ぶらで0円でレッスンを受けられるため、一度体験に行ってみましょう。
自分の身体の調子に気づくきっかけになります。
女性専用のスタジオで、インストラクターも全員女性のため、初めてヨガを体験する中高年の方にも安心感があると好評です。
さらにおすすめなのが、「肩こりリラックス」や「背中美人ヨガ」など、リラックス系のクラスが多く、気になる身体の症状に合わせて無理なくクラスを選べます。
料金/月 | 通い放題 10,923~16,940円 通い放題(デイタイム) 8,888~14,740円 月4回 8,910~11,330円 |
体験料金 | 手ぶらで200円 |
ポイント | 料金が安い 女性専用 |
ウェブサイト (体験予約) |
https://www.hotyoga-loive.com/ |
店舗
ロイブは全国に60店舗以上の展開があります。
関東 | 東京 | 自由が丘店、池袋店、ロイブプラス銀座店、町田店 |
---|---|---|
埼玉 | ふじみ野店、イオンタウン上里店 | |
栃木 | 小山店、イオン古河店 | |
茨城 | 水戸店 | |
群馬 | 前橋店 | |
関西 | 大阪 | NU茶屋町店、なんば店、天王寺店、高槻店 |
京都 | 京都四条店 | |
兵庫 | 神戸三宮店、姫路駅前店、ゆめタウン姫路店 | |
滋賀 | イオン近江八幡店 | |
和歌山 | 和歌山店、紀伊川辺店 | |
北海道・東北 | 北海道 | 札幌店、苫小牧店、函館店、旭川店 |
東北 | 八戸店(青森)、 仙台店(宮城)、秋田店、山形店 | |
北陸甲信 | 新潟 | 長岡店 |
富山 | 富山店、アルプラザ小杉店 | |
長野 | 長野店、上田店、川中島店、松本店 | |
石川 | 小松店、金沢店、金沢ラパーク店 | |
東海 | 愛知 | 名古屋駅前店、長久手店、ラスパ太田川店、豊橋藤沢店 |
静岡 | 浜松店 | |
岐阜 | 岐阜店、各務原店、美濃加茂店 | |
中国・四国 | 岡山 | 岡山店、倉敷駅前店、イオンタウン水島店 |
広島 | イオンモール広島府中店 | |
香川 | 高松店、イオンモール高松店、丸亀店 | |
徳島 | 徳島店 | |
九州 | 福岡 | 福岡PARCO店 |
佐賀 | フレスポ鳥栖店 | |
大分 | トキハわさだタウン店、トキハ別府店 | |
熊本 | ゆめタウン光の森店、ゆめタウン八代店 | |
宮崎 | 宮崎店、イオン都城店 |
首都圏店舗のマップ↓
全国に店舗があります。
参考記事
ロイブの口コミ・評判は本当?!実際に体験に行って感想をレポート!
zen place yoga
zen placeのインストラクターは、全米ヨガアライアンス200時間・500時間を終了した経験豊かな人が多いため、初心者の方も安心して通うことができます。
ホットヨガを併設している店舗もあります。温度設定は3つの中から選べるため、
熱い中でヨガをするのが苦手な方や体力に自信がない方、ホットと常温で迷われている方にもおすすめです。
身体の使い方を解剖学的な視点から教えてもらえるため、日頃の姿勢や体の使い方なども改善され、心身ともに長い目で健康を目指すことができます。
実際に私も何度もクラスに参加したことがありますが、老若男女幅広い人が参加しています。
マインドフルネスや瞑想も重視しているため、集中力や精神力も鍛えられるスタジオです。
zen placeは、登録する店舗のグレードにもよりますが、同じグレード内であればzen placeの系列の店舗がどのエリアでも通い放題になります。
zen place yogaのお店は全てグレード2となっているので、
グレード2または3の店舗であれば、zen place系列の常温ヨガスタジオ、常温&ホットヨガ併設スタジオ、ホットヨガのみのスタジオ、そして系列のピラティススタジオも利用できます。
ヨガだけでなくピラティスで体を改善したいという方にもおすすめです。
料金/月 (グレード2の場合) |
月4回 9,625円 通い放題 14,960円 |
体験料金 | 1,000円 |
ポイント | ・ホットと常温 ・瞑想やマインドフルネス重視 ・男性可能 ・会員の年齢層が幅広い ・系列ピラティス利用可能 |
ウェブサイト (体験予約) |
https://www.zenplace.co.jp/yoga |
店舗
zen place はグループ全体で、なんと100店舗以上を展開しています。
今回紹介しているzen place yogaは、東京・神奈川、関西を中心に20店舗営業しています。
<東京・神奈川>店舗マップ
<関西>店舗マップ
zen place系列のグレードで色々通える!
zen placeが運営するのは、上記のヨガスタジオの他、系列のピラティスも含めると、全国で100店舗以上になります。
- ヨガ:zen place yoga
- ピラティス専門:zen place pilates
それぞれのスタジオには「グレード」が1〜3まであります。
グレード1のスタジオの会員は、1,2,3の全てのスタジオ利用が可能です。
グレード2のスタジオの会員は、2,3の全てのスタジオ利用が可能で、所属スタジオ以下のグレードに通うことができるシステムです。
なお、今回ご紹介しているzen place yogaは、自由が丘店・学芸大学店を除き、全てグレード2のお店になります。
参考記事
zen place yogaの評判は本当?実際に体験に行って徹底調査しました!
ホットヨガのカルド(CALDO)
カルドは全国に80店舗以上あり、ホットヨガだけでなく、加圧なども別プログラムで行っているヨガスタジオ。
またカルドの施設の中には、加圧トレーニングができたり、24時間営業のジムが併設されている店舗もあります。
他にも簡易的なランニングマシンが置かれている店舗なども多く、会員はヨガレッスンの前後に自由に使えるため、とてもお得です。
ジムをヨガの前後にも使えるのは、ダイエットや運動不足解消にもよいでしょう。
カルドは店舗により料金設定が異なります。
下記は、ジムが併設されているカルド新宿店の場合の料金です。
料金/月 (カルド新宿店の場合) |
通い放題 11,770円(ヨガ・ジム利用可) デイタイム通い放題 9,900円(ヨガ・ジム利用可) 月4回 9,900円(ヨガ・ジム利用可) |
体験料金 | 990円~ |
ポイント | ・初心者向け ・ジム施設の利用可能店舗あり |
ウェブサイト (体験予約) |
https://www.hotyoga-caldo.com/ |
店舗
ホットヨガのカルドは、全国に80店舗以上の展開があります。
ジムマシンがあるかどうかなどは店舗によって違いがありますので、近くの店舗サイトをチェックしてみてください。
関東 | 東京 | GINZA9・新宿・渋谷・池袋・上野・浜松町・吉祥寺・三軒茶屋・下北沢・神楽坂・茗荷谷・巣鴨・東高円寺・錦糸町・大森・成増・石神井公園・大泉学園・船堀・西葛西・蒲田・府中・板橋本町・大山・亀戸・亀有・東小金井・清瀬・南大沢・中河原・久米川 |
---|---|---|
神奈川 | GRAN新横浜・藤沢・鶴見・相模大野・たまプラーザ・溝の口・網島・元住吉・戸塚・平塚・三ツ境・都筑横浜 | |
埼玉 | 浦和・まるひろ南浦和・川越・川口・所沢・志木・せんげん台 | |
千葉 | 千葉中央・津田沼・五香・南柏・成田 | |
関西 | 大阪 | 天六・堀江・蒲生四丁目・江坂・高槻 |
京都 | 四条河原町・四条大宮 | |
兵庫 | 湊川・伊丹・川西 | |
滋賀 | 草津滋賀・守山 | |
奈良 | 西大寺 | |
北海道 東北 |
北海道 | 札幌・琴似 |
宮城 | 仙台一番町 | |
新潟 | 新潟万代 | |
中部 東海 |
愛知 | 今池・金山・豊川コロナワールド |
静岡 | 静岡店 | |
中国 四国 |
岡山 | 岡山店 |
徳島 | 徳島店 | |
九州 沖縄 |
福岡 | 大橋店 |
熊本 | 熊本店 | |
宮崎 | 宮崎店 | |
沖縄 | 那覇新都心あっぷるタウン・豊見城TOMITON |
※2022年5月時点の店舗情報です。
首都圏店舗マップ↓
Lala Aasha(ララアーシャ )
Lala Asha(ララアーシャ)は、溶岩石を使ったスタジオでゆっくり下から温めていくため、新陳代謝アップが期待できる溶岩ホットヨガです。
溶岩石の上でヨガをすることで、遠赤外線により身体の芯からゆっくりと温まります。
新陳代謝アップの効果などが期待できると言われ、冷え性が辛い方や、ヒーターなどの暑さが苦手という方におすすめです。
レッスン内容は5つのコース、23種類のレッスンメニューがあり、「ビギナーヨガ」「アロマリラックスヨガ」は運動量も激しくなく、リラクゼーション重視です。
他にも、「アンチエイジングヨガ」など、女性の体に嬉しいクラスが多く、その日の気分によって選べるのも嬉しいですね。
女性専用の各スタジオはパウダールームなどもおしゃれです。
スタジオによっては、今話題のセルフエステ「LALAESTHE」も併設されています。
ヨガとセルフエステの両スタジオをご利用できるお得なプランもあるので、ぜひ店舗に問い合わせてみてください。
セルフエステも初回500円で体験が出来ますので、ヨガとエステの両方を体験で行ってみるのも良いですね。ヨガで体を温めてからセルフエステをすることで、ダイエット効果が増します。
料金/月 | 通い放題フルタイム 14,960円 月4回 12,760円 1回券 3,850円 |
体験料金 | 0円 |
ポイント | ・溶岩ヨガ ・タオル、マット不要 ・女性専用 |
ウェブサイト (体験予約) |
http://www.lalaaasha.jp/ |
店舗
LalaAasha(ララアーシャ)は、現在店舗は東京と神奈川のみです。全てのスタジオが最寄りの駅から徒歩4分圏内です。
東京 | 自由が丘 | 東京都目黒区自由が丘1-5-10 コムス自由が丘2F・3F |
---|---|---|
学芸大学 | 東京都目黒区鷹番2-20-6 タシロビル3F | |
池袋 | 東京都豊島区南池袋1-21-5 第7野萩ビル3F | |
吉祥寺 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-12 グリーンハウス伊勢平B1 | |
中野 | 東京都中野区中野2-12-9 ノムラビル4F | |
国立 | 東京都国立市東1-16-17 ポポロビル2F | |
調布 | 東京都調布市小島町1-35-3 濱乃家ビル3F | |
経堂 | 東京都世田谷区宮坂2-19-1 経堂ブルームBLD2F | |
戸越銀座 | 東京都品川区戸越3-1-2 戸越イマールビルB1 | |
神奈川 | 日吉 | 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-2-17 三田ビル3F |
元住吉 | 神奈川県川崎市中原区木月1-32-25 住吉ビル3F | |
センター北 | 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-29-24 アビテノール 3F-D |
※2022年5月時点の店舗情報です。
首都圏店舗マップ↓
その他のおすすめスタジオ
この他にも、実際にたくさんのスタジオに実際に行ってみた筆者が、50代60代でも通いやすいと感じたスタジオがいくつかありますので紹介します。
スタジオヨギー
スタジオヨギーは、ヨガインストラクター養成講座やワークショップも多く開催し、質の高いクラスを提供すると評判のヨガスタジオです。
私自身も実際にワークショップなどにも行ったことがありますが、知識や経験がある講師ばかりで、受付のスタッフさんなども皆とても親切です。
経験豊富なインストラクターが多く、50代以上の方も多くいるため、身体の相談もしやすい環境です。
店舗によりますが、50代以上の男性の会員さんも複数名見かけたことがあります。
ヨガスタジオですが、ピラティスのクラスもあります。
月会費は、先に紹介した大手よりも若干高くなりますが、質や雰囲気を重視したい方はぜひ試してみてください。
料金/月 | 通い放題 14,300円 月4回 8,800円 1回チケット 3,300円〜 |
体験料金 | 1回体験 1,000円 3回体験チケット 4,500円 |
ポイント | ・男性講師が多くいる ・会員の年齢幅が広い ・雰囲気やクラスの質が良い ・札幌・名古屋・関西限定プランあり |
ウェブサイト (体験予約) |
https://www.studio-yoggy.com/ |
店舗
関東 | 新宿EAST店、銀座店、中目黒店、池袋店、北千住店、神楽坂店 |
---|---|
横浜店 | |
大宮店 | |
大阪 | OSAKA店 |
京都 | 京都店 |
北海道 | 札幌店 |
名古屋 | 名古屋店、名古屋グローバルゲート店 |
福岡 | 福岡天神店 |
※2024年5月時点の店舗情報です。
首都圏店舗マップ↓
リラヨガ・インスティテュート
リラヨガ・インスティテュートは、東京で1店舗のみ運営しているスタジオです。
「本物のヨガを、日本全国へ届けたい」という想いで、これまで指導した生徒の数は約3万人、養成に携わったインストラクターの数は1,200名を超える乳井 真介さんが代表のヨガスクール。
乳井さんは、ヨガの有名雑誌「ヨガジャーナル」の表紙を飾ったり、監修をしたりと、全国で有名です。
その他のスタッフも、日本統合医学協会認定のヨガインストラクター資格を取得しており、体の動きに対して、どの骨や筋肉が使われているのかといった解剖学の知識を踏まえてレッスンをしてくれます。
そのため、ただダイエットに留まらず、日常生活での身体の使い方なども理解でき、姿勢改善にも繋がります。
身体の使い方をしっかり知って、解剖学的、医療的な視点から長期的な健康を目指す方におすすめです。
健康を全面的にサポートしてくれる、老若男女、全ての人におすすめできるヨガスタジオです。
料金/月 | 4回チケット 8,000円 1回 3,000円 |
体験料金 | 1回 2,000円 |
ポイント | ・本格ヨガ ・医療的、解剖学的 |
ウェブサイト (体験予約) |
https://lilayoga.jp/ |
店舗
学芸大学駅東口からりそな銀行のある交差点を左に直進するとあるバス通りに面したビルです。駅から徒歩1分です。
住所 | 東京都目黒区鷹番2-20-18 久留美ビル3F |
姿勢改善にはピラティスもおすすめ
ピラティスは、もともとはリハビリを目的に開発されたものです。
そのため、高齢者向けにリハビリテーションセンターでも取り入れられています。
高齢者も無理なく始められるようなエクササイズのため、これまで運動経験がない方でも不安なく始められます。
特に、ヨガや他のスポーツで体を痛めたことがある方や、肩こり腰痛などが緩和されない方などは、よりピラティスは体にフォーカスしたレッスンが多いため、一度体験に行ってみることをおすすめします。
ピラティスのスタジオも増えてきていますが、実際にヨガと並行してピラティスにも通い続けていた筆者目線から、おすすめを紹介します。
参考記事
ヨガとピラティスの違いとは?結局どちらがおすすめ?
zen place pilates
zen place pilatesは、日本でも数少ないピラティス専門スタジオです。
ピラティス専用マシンを完備しており、朝からレッスン数も豊富です。
グループレッスンでも少人数制のため、ピラティスが初めての方でも安心して受ける事が可能です。
解剖学に非常に詳しい講師達で、体の動きをレッスン中もしっかりと見て改善指導をしてくれます。
私が参加していたクラスでも、男性はもちろん、50代以上の方でほぼ毎日通っているという方もいらっしゃいました。
ピラティス専門のスタジオで、通い放題ができるところは多くありません。ぜひ一度、ピラティスを行ったことがない人も、体験を受けてみましょう。
料金/月 | グレード1店舗 通い放題 16,940円 グレード2店舗 通い放題 14,960円 グレード3店舗 通い放題 13,200円 |
体験料金 | 1,000円 |
ポイント | ・ピラティス専門 ・少人数制 ・男性可能 ・パーソナルレッスンあり(別料金) |
ウェブサイト (体験予約) |
https://www.zenplace.co.jp/pilates |
店舗
zen place はグループ全体で、なんと100店舗以上を展開しています。
今回紹介しているzen place pilatesは、東京・神奈川、関西を中心に90店舗営業しています。
※2022年5月時点の店舗情報です。
首都圏店舗マップ↓
参考記事
マシンピラティスの体験に行ってみました!感想をすべて公開!
50・60代女性の初心者こそヨガがおすすめ
ダイエットや運動不足、肩こりや腰痛改善はもちろん、自律神経系や更年期の不調改善などに効果が高いとされるヨガを始める50・60代以上の女性が増えています。
更年期や閉経など、ホルモンバランスの変化により不調を感じやすく、さらに代謝が悪くなって太りやすく痩せにくくなるこの時期にヨガを取り入れることで、その心身の変化に効果は大きく表れると言われています。
また、運動量が減っていく中で、健康維持にも効果的です。
オンラインヨガは特に、「初心者だから」「身体が硬いから」「ヨガを始めるには遅すぎるから」…という心配はありません。
ぜひ、一度体験を受けてみましょう。
よくある質問
体験で参加できるクラスのレベルは、初めての方でも無理なく参加できる初級者向けですので安心です。
お友達やご家族と一緒に参加も、もちろん可能です。
スタジオに行く場合は、本人確認できる身分証や着替えを持っていきましょう。
(ヨガウェア・マット・お水は初回無料で貸し出しのスタジオが多くあります。事前に確認すると手ぶらでも可能です。)
体験当日に入会を検討している場合は、入会金も調べておくとスムースです。
Tシャツやレギンスなど、動きやすい服装がおすすめです。
スタジオの体験レッスンでは、ウェアも貸し出ししてくれるスタジオが多くあります。
コメント