ヨガをしていると、ファスティングや断食、プチ断食を取り入れている人が多くいらっしゃいます。
「ヨガをするならファスティングや断食もした方がいい?」
「ダイエットや健康のために、ファスティングをしてみたい!」
「ファスティングと断食って違うの?」
など、ファスティングに興味があっても、
やり方がわからない、効果があるのか不安、ファスティング用のドリンクはどんなものがいいの?という方も多いのではないでしょうか?
そこで、ファスティング初心者さん向けに解説します!
目次
そもそもファスティングとは?
ファスティング(Fasting)とは、日常の食事を液体状の食事や酵素ドリンクなどに置き換え、最低限のエネルギーを補給しながら行う健康食事法の一つです。
断食・絶食との違いは?
ファスティングという英語を日本語にすると、「断食」に訳されます。
しかし、日本で言う「断食」と「ファスティング」は意味が違います。
断食の場合、修行期間中は水のみを摂取します。
一方ファスティングは、それ以外にも最低限の軽い液体物(酵素ドリンクなど)を食べることができます。
ファスティング | 断食 | |
食べることができるもの | 酵素ドリンク、水、白湯 おかゆ、スープなど |
水 |
摂取カロリー | 約400~600カロリー | 0カロリー |
可能な人 | たいていの方は可能 | 医師の診断が必要 |
日程など | いつでも自宅で可能 | 日常生活から離れて合宿参加がおすすめ |
どちらも期間を決めて実施します。
終了したら「回復食」と呼ばれる、おかゆなどの消化に優しいものから食べ、徐々に通常の食事に戻していきます。
ヨガをするならファスティングや断食もした方がいい?
本来は、ヨガの修行には断食は含まれていません。
なので、ヨガをする上でやらなくてはいけないものというわけではないのです。
それでもヨガをする人にファスティングや断食・プチ断食を行う人が多いのは、ヨガや瞑想で心身を整えていくうちに、自分自身に目を向けるようになるからではないでしょうか。
内臓の疲れをファスティングや断食で癒し、デトックスをすることで、さらに集中力がアップして瞑想の効果も深まります。
ヨギーニにベジタリアンが多いのも、そういった理由からですね。
ヨガのためではなく自分のために行うことなので、しっかり断食ではなくてもファスティングや短時間だけのプチ断食など、できることからやってみるとよいでしょう。
ヨガとファスティングは相性が良く、合わせて行うことでそれぞれの効果をさらに上げてくれますよ。
ファスティングの効果・効能
・腸内環境の改善
・身体のクレンジング(浄化)
・デトックス
・ダイエット
・美肌
・ホルモンバランスの安定
・集中力のアップ、瞑想効果
ファスティングをすることで、宿便の排出などによる身体のクレンジング・デトックス作用が知られています。
もちろん食事による摂取カロリーが減るため、一時的なダイエットにも繋がります。
デトックスによる解毒作用で美肌効果も期待でき、美容にも効果的です。
そして美容効果だけでなく、断食同様に、身体が浄化しクレンジングされることで、これまで身体の不具合があった部分に奪われていた意識も集中しやすくなり、瞑想効果もアップすると言われています。
身体が軽くなり、さらに集中力もアップして生活やビジネスパフォーマンスアップにつながるため、ビジネスマンにも多く取り入れられています。
ファスティングのやり方
ファスティングのやり方は、ファスティングする期間によって変わります。
自分で自宅で、市販の酵素ドリンクを使う場合は、必ず「やり方の説明書」をチェックして安全に行いましょう。
また、セミナーや講師によってもやり方が変わることがあります。
合宿などに初めて参加する場合は、指導してくれる方や施設を事前にチェックして、自分が安心して出来るか確認しておくことをおすすめします。
一般的には、「半日」と「1日」、「3日以上」でやり方が変わります。
半日ファスティングのやり方の例
朝食か夕食を、ジュースや酵素ドリンクなどに置き換えるやり方です。
初心者は、市販の酵素ドリンクやジュースなどを使って、1人で気軽にできるためまず半日ファスティングがおすすめです。
置き換える食事はジュースやドリンクなどの液体物が理想ですが、野菜や発酵食品を軽く口にしても構いません。
1日ファスティングのやり方の例
前日:夜8時以降は食事を控える。
当日:酵素ジュースなどのドリンクなどに置き換える。
翌日:朝食は回復食と言われるお粥やフルーツなど消化に良いものを食べる。
3日以上の場合は必ず安全な指導の元で
3日以上行う場合は、頭痛など不調を感じる場合があるため、必ず指導のもとで行いましょう。
通常、断食道場など3日以上ファスティングを行う施設では、開始前に医師の診断が必要な場合が多いです。
体内の糖分を減らして断食による体への負担を和らげるため、事前に準備期間も必要になりますし、回復期間も長く必要と言われています。
ファスティングプランのあるホテルやツアーもあります。
ファスティングの注意点
ファスティングは、最低限の必要な栄養素は摂取しますが、食事量を減らして行くため、体調の管理に大変な注意が必要です。
妊娠されている方や風邪を引いている方、身体の不調により病院に通われている方、体力に自身がない方、低血圧の方などは控えるようにしましょう。
心配な場合は、医師に相談してください。
また、ファスティング中に、いつもより多めに水分をとってしまうことで、お腹がゆるくなる可能性があります。
危険性はあるの?
水だけでなくドリンクや発酵食品などを軽く食べるファスティングであれば、危険性は低いと言われています。
毎日の生活をするために必要な最低限のカロリーは摂取するからです。
水しか飲まない断食は、低血圧の方などは特に注意が必要です。
しかし、ファスティングも断食も、期間が終了したらもとの食事に直すまで時間をかけなければなりません。
休めていた胃腸が急に驚かないように、「回復食」と呼ばれる消化に優しいものから、徐々に口にしましょう。
ファスティングにおすすめの飲み物
ファスティング中は何を飲めばいい?
ファスティング中に摂取してもよい飲み物としてまず挙げられるのは、水か白湯。
麦茶や緑茶、ほうじ茶など、砂糖が入っていないカロリーのないお茶もOKですが、カフェインを多く含むものは体に負担が掛かるので注意が必要です。
その他、だし汁や味噌汁、スムージー、豆乳を選ぶ方もいます。
ですが、ファスティングといえば酵素ドリンクが定番として言われている理由として、ミネラルやビタミンが多く含まれているためです。
酵素ドリンクは、野菜や果物のビタミンやミネラルがファスティングのために最適につくられており、効果的に栄養補給ができるでしょう。
美容や健康のためにファスティングを始めるのであれば、必要な栄養が足りなくなることで肌や髪、からだがボロボロ・パサパサになってしまうのは本末転倒ですよね。
酵素ドリンクは怪しい…と考える人もいるかもしれませんが、
1食だけの置き換えファスティングや、1日だけのファスティングなどを自宅で行う人も増えています。
ひとりでも失敗しないで定期的に続けるためには、あった方がやりやすいでしょう。
おすすめ酵素ドリンク
優光泉(ゆうこうせん)
優光泉(ゆうこうせん)は、完全無添加の酵素ドリンクです。
断食道場のノウハウを活かしてファスティングの専門家が開発し、地元九州の野菜を中心に厳選した60種類の原料を使用してつくられています。
優光泉酵素はもともと健康食品として飲むだけでも質改善につながるように開発されたものなため、栄養補助や、ファスティング後の回復職と一緒に飲むのもおすすめです。
妊娠中の方でも飲める、安心の無添加酵素ドリンクです。
酵素ドリンクの有名どころなので良くも悪くも目立ってしまっていることがありますが、実際は創業35年の歴史ある会社が作った、実力派の健康酵素飲料です。
楽天市場でも総合ランキング1位に何度もなった実績もあるそうですよ。
料金や詳細
定期購入のほか、公式サイトの「お得に始めてみる」ボタンから公式の断食道場ショップへ移動することができます。
断食道場ショップからは、「優光泉お試しセット¥3,672」や「優光泉レギュラーボトル¥9,180」など1本ずつの購入をすることも可能です。
「1日断食セット¥4,860」などのセットもありますよ。
効果と口コミ
優光泉を休止して約半年
味覚戻っちゃった😅
甘いもの食べたい!朝の目覚めもスッキリして、身体が軽くなる優光泉
花粉症にも効果あり💡
また、飲み始めようか悩み中~🌸— 花霞 さくら (@kasumi_saku6) February 20, 2020
優光泉を飲むと4つの効果が得られます✨
【優光泉の効果4つ】
1⃣ニキビが治る
2⃣ファスティング・ダイエット
3⃣体質改善
4⃣便秘解消僕はニキビケア目的で優光泉を飲み始め、現在は16時間断食とセットで飲んでいます。結果、1年来のニキビは2ヶ月でほぼ完治、おまけに断食の健康効果も実感しました🍀 pic.twitter.com/H0T4pl0Jck
— ぐりむくん@健康ブログ (@gurimu_nikibi) April 4, 2020
BELTA(ベルタ)
「ベルタ酵素」は、脂肪分0で女性に人気の酵素ドリンクです。
厳選した165種類の天然素材から抽出した上質の酵素エキスに加えて、
希少で高品質な馬プラセンタエキスやビタミン・ミネラル類やポリフェノールが豊富なザクロなど、美容成分も配合しています。
キレイになりたいという目的でファスティングをする方におすすめ。
割ってもそのままでも美味しいピーチ味で、飲みやすいと評判です。
料金や詳細
単品購入の場合は、710mlを1本で6,458円+送料。
定期購入の場合は初回2,138円、2回目は15日後に2本(2本合計10,980円)、3回目以降30日間隔で2本(2本合計10,980円)で届けられる形になるそうです。
1回だけで解約することも出来るようですが、次回お届けの10日前までに解約の連絡を入れないといけない仕組みなので、最低でも2回目を含めた合計3本を買うつもりで定期購入を申し込んだ方がよさそうです。
Viterra酵素
Viterra酵素は、ファスティングマイスターが監修した酵素ドリンクです。
野草を中心とした80種類ものエキスをこだわりの製法で、じっくりと発酵・熟成し、約30種類の高濃度イオン化ミネラルを独自配合。
また、ダイエットサポートに特化した栄養素であるαリポ酸、L-カルニチン、食物繊維を配合しています。
Viterra酵素×炭酸水、Viterra酵素×無糖ヨーグルト、Viterra酵素×豆乳などの飲み方がおすすめだそうです。
その他、スイーツなどを作る際の甘味料としても使えます。
料金や詳細
●1本購入
料金 | 8,424円 |
内容量 | Viterra酵素1本 内容量:500ml |
●7日間ファスティングキット
料金 | 25,272円 |
内容量 | ・Viterra酵素 500ml × 3本 ・高濃度イオン化ミネラル原液「PREA(30ml)」 ・Viterra持ち運び容器3本 ・ファスティングマイスター監修「ファスティングブック」 ・移し替え用「漏斗」1個 |
まとめ
ファスティングは、完全に食事を取らない「断食」とは違い、半日や一日程度の短期間、軽い食事やドリンクで必要な栄養を取りながら行う”デトックス”や”クレンズ(浄化)法”です。
初心者は、まずは半日程度から初めてみるのがおすすめです。
低血糖症や低血圧の方や持病がある方はおすすめできないため、不安な方は医師に相談をしましょう。
ぜひあなたのライフスタイルや、ファスティングの期間や目的に合ったドリンクを試してみてくださいね。
よくある質問
妊娠されている方や、風邪を引いている方、身体の不調により病院に通われている方、体力に自身がない、低血圧の方などは、控えるようにし、医師に相談しましょう。
コメント