インドでヨガ

インドでカードは使える?カード払いは安全?決済時の犯罪に注意!

クレジットカード インドでヨガ

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

インドに旅行や留学で行く際、カード事情が気になると思います。

 

・インドでカード支払いは可能か
・どのクレジットカードが使えるか
・カード利用の犯罪など治安はいいのか
・現地で現金の持ち歩きは安全か

 

筆者の実際のインド滞在経験を踏まえて、お伝えします。

 

インドでクレジットカード利用は可能か?

クレジットカード

インドでは、観光地のホテルや商業施設などのお店ではカード払いが可能です。

レストランもほとんどがカードに対応しています。

ただ、地方や個人商店、屋台やお土産屋さんなどはカード払いができないところも多くあります。

カードが可能かどうかのマークがお店に掲示されていることが多いので、まずは確認してみましょう。

 

使えるカードは?

インドで支払いができるカードの種類は、多くの海外と同様です。

・VISA(ビザ)
・マスターカード
・アメリカンエクスプレス

※JCBは使えないところも多くあります。

 

クレジットカードの犯罪対策

インドのマーケット

日本と比べると、インドの治安はよくありません。

場所にもよりますが、特に都心のデリーやムンバイでは、格差も激しく、貧しい人はたくさんいます。

海外は、スリやひったくりには必ず注意を払いましょう。

 

スキミング防止グッズ持参がおすすめ

特に多いのがスキミングです。

私はインドの街でクレジットカードを利用した後、カード情報が盗まれるスキミングの被害に遭ったことがあります。

 

スキミングは、買い物の支払い時にカードを使ったときのみに限りません。

なんと、電車などで機械を使ってカード情報を読み取る道具を、スリ師(詐欺師)が持っていることがあります。

人が多い場所では、カードを使用しなくてもカード情報を簡単に盗まれてしまう可能性があるのです。

 

このスキミング防止カードは、お財布の中にクレジットカードと一緒に入れておけば、簡単にカード情報盗難を防げる優れものです。

amazonで1,300円ほどで購入できるので、カードを悪用されることに比べたらとても安く安心を手に入れられます。

たとえば自分の友人が海外へ旅行するときには、個人的に必ずおすすめしたい防犯グッズです。

 

プリペイドカード払いもおすすめ

海外でカードを使うなら、海外専用プリペイドカードがおすすめです。

ビザカードが使える店で、普通のクレジットカードのように使えます。

 

日本で事前に作って、好きな金額だけ先にカードにチャージできるため、スキミングされてもチャージしていた少額だけの損失で済みます。

 

 

インドで現金はどれくらい持ち歩いていて安全か?

旅行に行ったりすると、個人商店などで民芸品などのお土産も買って帰りたいですよね。

インドではカード払いも普及していますが、ある程度の現金が必要になります。

 

いくらくらい換金・両替するとよいかは、お買い物の量によるため、人それぞれです。

しかし、街に行くときは、必要そうな分だけを持っていくようにしましょう

 

それ以外の分は、ホテルや滞在先に鍵をかけてトランクケースに入れておくのがおすすめです。

「肌身離さず全てのお金を持ち歩く」のは、危険です。

 

大金は持ち歩かず、また両替も使う分だけ両替することをおすすめします。

街に両替所もあるため、多めに両替するよりも少額ずつ行うのがいいでしょう。

 

【ルピー両替の仕方】インドヨガ留学や旅行に行くならアメリカドルやカードも利用しよう
インドでルピーに日本円を両替するなら、どこが安全でしょうか?両替すべき金額相場や空港、銀行、ホテルの両替所の違いなども、実際のインド滞在経験をもとに紹介しています。アメリカドルへの換金もおすすめです。

 

 

インドでのカード払いは慎重に

世界中のお金

インドでは、都市やホテル、大きな商業施設やレストランなどではカード払いができるところが多いです。

しかし、小さな商店やお土産屋さんだったり、地方のお店だと、現金のみしか使えないこともあるため、両方用意しておきましょう。

 

カードで支払いする場合はスキミングなどの犯罪に気をつけて

かならず金額などもチェックをして、レシートももらうようにしましょう。

お金とパスポートにはいつも気を配り、安全な旅を楽しんでくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました