渋谷の料金が安く、女性が通いやすいパーソナルトレーニングジムを、実際に多くのジムの体験に行っている筆者がおすすめします!
- 料金が安い
- ダイエット効果の評判、口コミが良い
- 女性も通いやすい
- 体験ができるか
などを条件に、安さ重視、女性が通いやすい、無料体験が可能、産後におすすめ別に厳選紹介しています。
渋谷にはパーソナルトレーニングが多くありますが、安さだけではなく、雰囲気やトレーナーの質、あなたにとって不要なプランがついていないかなど、よくチェックして選びましょう。
パーソナルトレーニングジムの選び方のポイント
渋谷は特に、とてもたくさんのパーソナルトレーニングジムがあります。
継続して続けられ、そして出来るだけ安くダイエットにも成功させるために確認したいポイントをチェックしましょう。
入会金を含めた総額の費用
各ジムのサイトには、料金表示が入会金を含む場合と、そうでない場合があります。
入会金は数万円と大きな差が出るため、必ずチェックしましょう。
1回あたりの料金と時間
また、料金だけに注目せず、何回のトレーニングが受けられ、1回のセッションが何分かもチェックしましょう。
総額が安くても、1回あたりの金額が高い場合もあるからです。
トレーナーの経歴
所属しているトレーナーの経歴が、ボディビルのコンテスト優勝なのか、モデルのトレーニング経験なのかもチェックしたいところです。
あなたが目指すスタイルが、筋力アップも含む場合と、とにかくスレンダーにダイエットをしたい場合とでは、トレーナーとの相性も変わります。
姿勢改善を目的とする場合は、理学療法士の資格や、ピラティスの資格を保持しているトレーナーも個人的に信頼ができると思います。
食事指導の有無
さらに、食事指導がついている場合でも、面倒くさがりやの性格の方は、しっかりと報告や食事アドバイスをもらえずに2ヶ月プランが終了してしまう場合もあります。
私は経験上、食べたものを毎回報告することや記録しておくことができず、週末にまとめて連絡をしていたため、せっかくの「24時間ラインで質問し放題」のコースも活用できなかった経験があります。
食事指導をなくせば、その分料金が安くなるため、食事指導なしのプランもおすすめです。
体験やカウンセリングが無料でできるか
最後に、2ヶ月通い続けるにはジムの雰囲気も重要です。
着替えや身支度がしやすいか、駅からのアクセスが良いかはもちろん、ジム全体の雰囲気も確認するため、体験や無料カウンセリングをしてくれるところには一度行ってみましょう。
最近ではコロナの対策が十分にされているか不安な方も多いと思います。
対策が徹底されているのかも、チェックしてみると安心して通えます。
安さ重視!渋谷のおすすめパーソナルトレーニングジム
ジム名 | コース料金 | 入会金 | 時間×回数(期間) | 1回あたりの料金 (コース料+入会金)÷回数 |
ポイント |
---|---|---|---|---|---|
12,000円/4回 (マンツーマンコース) |
19,800円 | 20分×4回 | 7,950円 | ・体験無料 ・最先端AI機器を使ったトレーニング |
|
Chicken Gym |
ライトプラン 2,200円〜 | 35,000円 | 16回 | 追加プランによる | 格安カスタマイズ可能 |
ライムパーソナルトレーニングジム |
160,000円 | 無料 | 60分×16回(2ヶ月) | 10,000円 | 食事指導の有無を選べる(有は+38,000円) 無料体験あり |
エクササイズコーチ
エクササイズコーチはアメリカで人気のパーソナルジムで、日本に初上陸しました。
人工知能があなたに合った運動メニューを提案してくれるため、効果が短期間で出ると評判です。
なんと1回のセッションが20分と短めですが、AIによる科学的根拠に基づいた充実の内容です。
とにかく安く、効果が期待できるエクササイズを短期間で行いたい方におすすめです。20分セッションの4回分で、通常のパーソナルトレーニングの1回分と同じ程度の安さ。
WEBでの当日予約も可能で、行きたいときにサクっと20分のトレーニングができるので、とても便利です。
もちろん毎回、アメリカで研修を受けたトレーナーが実際についてくれるので安心です。
無料で体験ができるので、一度雰囲気を見に行ってみるといいでしょう。
体験当日での入会で、入会金が無料になるキャンペーンなども随時行っていますので、チェックしてみてくださいね。
料金は安い?
【渋谷店の料金プラン】食事指導なし
池袋西口店の料金プラン(税込表記) | 月4回 | 月6回 | 月8回 |
---|---|---|---|
インディビジュアルコース (コーチとマンツーマン) |
13,200円 | 18,810円 | 23,760円 |
インディビジュアルコースの デイプラン(12時〜17時限定) |
11,880円 | 16,830円 | 21,120円 |
効果と口コミ
今朝家での数値は55.0!そしてやっとエクササイズコーチでも55キロ台到達できた、、、😭 マスクで隠せたけど55っていう数字表示された瞬間思わずニヤッとしちゃった☺️ pic.twitter.com/oVabV2fO9T
— あまちゃん (@amamichanbot) August 26, 2020
エクササイズコーチ体験行ってきました。筋肉皆無の私にとって体験だけでもキツかったけど、自分の力の入れ具合をモニターで見ながらトレーニングが出来るのでゲーム感覚で楽しかった👏
なによりトレーナーさんが可愛くて応援されるだけで頑張れる🥺💓
— ma (@machi_m15) August 24, 2020
店舗アクセス
渋谷駅徒歩6分です。JR渋谷駅ハチ公口からスターバックス・蔦屋側に信号を渡って公園通りを直進し、神南郵便局前の信号を左折してオルガン坂を進むと右手に1階にHUB渋谷店があるビルです。
渋谷店 | 東京都渋谷区宇田川町3-10 いちごフィエスタ渋谷7階 |
Chicken Gym(チキンジム)
「チキンジム」は、プランによって自分で料金も抑えられるジムです。
入会金の他は、プランに合わせて料金が変わるため、とにかく安くトレーニングしたい方にもおすすめです。
遺伝子検査や食事指導などを含む徹底的な肉体改善ができるプランから、ジムや運動がはじめての方でも安心の、まずは体を楽しみながら動かすライトなプランまで選ぶことができます。
どのプランがあなたに適しているのか、カウンセリングでも相談が可能です。
料金
ライト(30分×16回) | 2,200~/月 |
スタンダード(60分×16回) | 6,800~/月 (食事指導つき) |
プレミアム(60分×16回) | 7,800~/月 (食事指導・遺伝子検査つき) |
店舗アクセス
渋谷駅より徒歩3分です。B1出口より西(左)方向に信号を渡り、タワーレコードの角を左折してmodiとディズニーストアの間の道を直進すると、左手に紀伊国屋書店がある向かいのビル4Fです。
渋谷 | 東京都渋谷区神南1丁目20-5 VORT渋谷briller4F |
LIME PERSONAL GYM(ライムパーソナルジム)
LIME PERSONAL GYM(ライムパーソナルジム)は、無料体験も行っている格安のパーソナルジムです。
「身体に無理なく痩せる」ことがコンセプトで、リバウンドせずに健康的に痩せられる内容を提供しています。
食事指導がないプランにすると、毎回の金額が安くなり、とにかく体だけしっかりと動かしたい、食事のオンライン指導は、面倒で結局利用しないという方におすすめのプランです。
女性が通いやすい雰囲気のジムで、駅からも近く仕事帰りにも便利です。
なんと10名限定でモニター募集をしており、最大5万円の割引を受けることができます。
料金
リーズナブル(60分×16回) | 160,000円 |
スタンダード(60分×16回) | 198,000円 (食事指導つき) |
効果と口コミ
運動は初心者で、学生時代もまったく運動をしたことがなかったです。
きついことが苦手で、始めはできるかどうか不安でしかなかったですが、ジムのダイエットコースで着実な成果をあげられました!
運動したことがない私でも苦痛に感じず、むしろ身体が変わっていくのが楽しくて、自然と頑張れちゃいました!
ダイエットを通して自分に自信を持てました。
<店舗>
渋谷 | 東京都渋谷区渋谷1-1-10 ニューハイツ青山1003 |
女性におすすめの渋谷のパーソナルトレーニングジム
女性はトレーナーが女性であれば、メイクや汗も気にならず、体調の変化なども相談しやすいでしょう。
完全個室でアメニティも充実している店舗も、身支度がしやすくおすすめです。
ジム名 | コース料金 | 入会金 | 時間×回数(期間) | 1回あたりの料金 (コース料+入会金)÷回数 |
ポイント |
---|---|---|---|---|---|
ビーコンセプト |
179,685円 | 0円 | 75分×16回(2ヶ月) | 11,230円 | 脚やせ専門 |
118,800円 | 22,000円 | 1ヶ月(8回) | 17,600円 | コース多数あり トレーナーも全員女性 |
B-CONCEPT(ビーコンセプト)
B-CONCEPT(ビーコンセプト)は、多くの女性が悩む下半身ダイエットの専門ジム。
特にお腹周りや太もも、下半身が痩せにくく、太ももに特化したコースが、大人の女性に大人気です。
太もも痩せ(脚痩せ)のために重要なのは「姿勢を良くすること」。
B-CONCEPT(ビーコンセプト)では、日常姿勢を身体の要である骨盤から矯正することで、普段から使っていない筋肉を刺激し太もも痩せに繋げています。
独自の骨盤調整のプログラムを学ぶことで、その後のあなたの姿勢や体型がずっと変わります。
さらに太もも痩せに特化したジムのため、脚を鍛えすぎて前腿だけ太くなったという心配もありません。
太ももに脂肪がつきにくい食事のし方やエクササイズ方法など、一生使える知識を教えてもらえます。
また、お子様がいらっしゃる方は一緒に通ったり、託児所料金の一部サポートなどのママに嬉しい制度もあります。
脚痩せプランの値段
週に2回、2か月間の全16回のトレーニングが基本ですが、他のジムと比較しても、この回数で20万程度なのはリーズナブル。
コース | 料金(税込表記) | 時間・回数 | 入会金 |
太ももダイエット | 75分×16回 (2ヶ月) |
→0円 |
|
リバウンド防止付プログラム | 221,760円 | 75分×16回(2ヶ月)+アフターフォロー (6か月)、全22回 | →22,000円 |
トレーニングウェア・タオル・ソックスやドリンク、アメニティは全て無料。
手ぶらで通えます。
38,500円の入会金が0円&コース料金が10%オフのキャンペーン中です。
効果と口コミ
産後様々なダイエットをしましたが、脚と下腹だけはなかなか痩せられませんでした。
今では出産前のスカートも自信を持って履けます。 ―HPより 20歳女性
#パーソナルトレーニング で結果を出すにはトレーナーとの相性がとても重要なのである。厳しい数ヶ月を共に歩んで時には背中押してもらって時には厳しく指導してもらう。
同じ方向を向いていたから私のダイエットは成功した。#ビーコンセプト ではトレーナーの指導が徹底されている。— ズボラ主婦達@ガールズトーク (@okan_blog) June 6, 2020
店舗アクセス
都内に10店舗あり、いずれも行きやすいエリアにあります。
渋谷店 | 東京都渋谷区桜丘町9-16 幸ビル501 |
Reborn myself (リボーンマイセルフ) ★渋谷店閉店
Reborn myself(リボーンマイセルフ)は、老舗ならではの実績と店舗数で人気です。
女性専用のマンツーマントレーニングで、トレーナーも全員女性の完全女性専用のトレーニングジムです。
女性特有の内腿だけ痩せにくい、腿の付け根のセルライトをなくしたいなど、女性ならではの悩みや体調についても相談ができるため、女性のトレーナーだと安心です。
シャワーもお化粧室も個室が完備されているため、お出かけ前や、出勤前にも安心して通うことができます。
料金は安い?
<リボーンマイセルフ新宿店の料金プラン>
トライアルコース | 1ヶ月(8回) | 118,800円 | まずはパーソナルジムを 試してみたい方へ |
ショートコース | 2ヶ月(16回) | 220,000円 | 体重/体脂肪を減少させ、 引き締まった体を目指したい方へ |
ベーシックコース | 3ヶ月(24回) | 303,600円 | 体重/体脂肪を大幅減少させ、 全体的にサイズダウンさせたい方へ |
<オプション>
ボディメイク | + 0円 |
託児所利用料(※ 店舗により一部異なります) | 550円 |
遺伝子検査 | 16,500円 |
評判・口コミ
今までは太ももの脂肪吸引やハイパーナイフなどのエステしか通ったことがなく、運動は初めてという女性も多く、なんと、リボーンマイセルフには15歳から75歳の方が通っています。
トレーナーが全員女性ということもあり、産後の体力に自信がない方も、気軽に通える環境があります。
出産後に旦那に痩せてくれと言われて通い始めました。 リボーンマイセルフにしてよかったです!(体重ー9.2キロ) ―HPより 29歳女性
View this post on Instagram
店舗住所 ★新宿店は営業中!
新宿店 | 東京都新宿区西新宿7-10-11 第二伊藤ビル2階 |
参考記事
実際にリボーンマイセルフの無料体験に行ってみました!
体験が無料〜安く可能なパーソナルトレーニングジム
パーソナルトレーニングジムは、無料でカウンセリングは多くのジムがしてくれます。
実際にどのようなトレーニングを受けられるのか、体験もできるジムも行ってみましょう。
説明をどれほどしてくれるのか、続けられそうかなども判断が可能です。
ジム名 | コース料金 | 入会金 | 時間×回数(期間) | 1回あたりの料金 (コース料+入会金)÷回数 |
ポイント |
---|---|---|---|---|---|
12,000円/4回 (マンツーマンコース) |
19,800円 | 20分×4回 | 7,950円 | ・体験無料 ・最先端AI機器を使ったトレーニング |
|
ライムパーソナルトレーニングジム |
160,000円 | 無料 | 60分×16回(2ヶ月) | 10,000円 | 食事指導の有無を選べる(有は+38,000円) 無料体験あり |
118,800円 | 22,000円 | 1ヶ月(8回) | 17,600円 | コース多数あり トレーナーも全員女性 |
|
MIYAZAKI GYM |
88,000円 | 22,000円 (当日入会で無料) |
60分×8回(2ヶ月) | 11,000円 | 体験レッスン:5,500円 ⇒SNS投稿で無料 |
68,000円 | 20,000円 | 60分×8回(1ヶ月) | 11,000円 | 子連れ可能 1ヶ月から可能 体験3回 9,000円 |
MIYAZAKI GYM(ミヤザキジム)
MIYAZAKI GYMは、本格的なパーソナルトレーニングジムでありながら、女性向けのボディメイクやダイエットにも力を入れている、実績のあるジムです。
新規入会者の8割が初心者と言われており、入会者の多くはジムに行ったことがない人です。
MIYAZAKI GYMは、ボディビル大会を目指したい・プロスポーツを目指したいというコンセプトではなく、個室でオーダーメイドのトレーニングをしてくれるため、女性が安心してボディメイクの指導をお願いできるジムです。
食事指導など、トレーニングの時以外でも、いつもの専属のトレーナーがメールやラインでサポートしてくれます。
ただ食事制限をして無理して痩せるのではなく、筋肉を付けて基礎代謝を上げ、リバウンド率を下げることを重視してくれるので安心です。
ハイレベルなトレーナーが、効率的に指導してくれるので、初心者にこそおすすめ。
体験レッスンは5,500円ですが、SNS投稿で無料になるキャンペーン中です。ぜひ一度体験に行ってみてください。
料金
目安として、週に1度通うとして2カ月で8回。週に2度通う場合には1カ月で8回です。
48回であれば、週に1度で1年分通う事ができますね。
回数(目安期間) | 料金(食事指導込み・回数券) | 1回あたりの金額 |
8回(1~2カ月) | 88,000円 | 11,000円 |
16回(2カ月) | 160,000円 | 10,000円 |
24回(3~6カ月) | 192,000円 | 8,000円 |
48回(6~12カ月) | 336,000円 | 7,000円 |
※入会金20,000円⇒無料体験レッスン当日の入会で無料
効果と口コミ
自己流の運動もダイエットも長続きせず体重は増えるばかり。思い立ってパーソナルトレーニングのMIYAZAKI GYMに通う事になり、1ヶ月でマイナス4キロは自分でもまずまずヽ(´ー`)
トレーニングは毎回5、6種類で、色んな部分の筋肉を使います。マシンを使った背中の運動がとくに気持ち良く、酷かった肩こりが無くなりました!トレーナーさんはとても真摯に接してくださいますし、身体に無理が無いようにプログラムを組んでくれるので安心安全です。少しずつ筋肉も付いてきて身体が少しずつシマって来ました。頑張れば結果がついてくるのでモチベーションはどんどん上がりますね。 ―HPより
店舗住所
渋谷店は、渋谷駅から徒歩5分・表参道駅から徒歩7分のところにあります。
都内には11店舗ありますので、行きやすい店舗にぜひ行ってみてください。どの店舗も駅から1~5分範囲の立地です。
渋谷・表参道店 | 東京都渋谷区渋谷1-1-10 ニューハイツ青山1003 |
\SNS投稿で体験レッスン5000円が無料/
Global fitness(グローバルフィットネス)
Global fitness(グローバルフィットネス)は、業界最安値でパーソナルトレーニングを受けることが可能です。
体験も3回9,000円で安く、実際のトレーニング内容を気軽に受けられます。
毎回、同じ担当のトレーナーのため、安心してダイエットを続けられrます。
通常、集中ダイエットトレーニングコースは2カ月からのものが多いですが、グローバルフィットネスでは1か月から可能です。
子連れで通うことができるため、産後や子供がいらっしゃる女性にもおすすめです。
料金
コース | 回数 | 料金 |
ダイエットトレーニング | 60分×全8回(1か月) | 88,000円 |
口コミ・評判
セルライトが消えはじめ、スキニージーンズが履けるようになった。 ―HPより 30代女性
View this post on Instagram
ムリなく健康的に痩せていますね。体重が−2.1kg、体脂肪−3.1%と体重以上に体脂肪率が2ヶ月間で3%以上落ちたそうです。
店舗アクセス
文化村通り・松濤地区の入り口にあります。渋谷センター街や道玄坂エリアからもほど近く、京王電鉄井の頭線神泉駅からも徒歩5分です。
渋谷店 | 東京都渋谷区松濤1-28-6 VORT渋谷松濤RESIDENCE 201 |
産後におすすめの渋谷のパーソナルトレーニングジム
産後は、女性にとって、体力回復や骨盤調整などにとても大切な時期です。
大切な時期こそ、プロのトレーナーに丁寧に指導してもらいながら、ダイエットやお腹や下半身の引き締めなどに取り組むのがおすすめです。
子連れOKや託児利用支援などがあるためチェックしましょう。
ジム名 | コース料金 | 入会金 | 時間×回数(期間) | 1回あたりの料金 (コース料+入会金)÷回数 |
ポイント |
---|---|---|---|---|---|
ビーコンセプト |
179,685円 | 0円 | 75分×16回(2ヶ月) | 11,230円 | 脚やせ専門 |
68,000円 | 20,000円 | 60分×8回(1ヶ月) | 11,000円 | 子連れ可能 1ヶ月から可能 体験3回 9,000円 |
まとめ
渋谷には、数え切れないほど多くのパーソナルトレーニングジムが増えています。
ダイエットにはもちろん、ボディメイクや筋トレ、姿勢改善など目的は様々です。
必要のないプランに費用を払い過ぎたり、値段を重視し過ぎてコンセプトと目的が合わないジムに行ったりしないよう、ジム選びのポイントを考慮して選びましょう。
今回紹介した、料金を安く抑えてコスパよくエクササイズしたい方におすすめは以下の3つです。
ジム名 | コース料金 | 入会金 | 時間×回数(期間) | 1回あたりの料金 (コース料+入会金)÷回数 |
ポイント |
---|---|---|---|---|---|
12,000円/4回 (マンツーマンコース) |
19,800円 | 20分×4回 | 7,950円 | ・体験無料 ・最先端AI機器を使ったトレーニング |
|
Chicken Gym |
ライトプラン 2,200円〜 | 35,000円 | 16回 | 追加プランによる | 格安カスタマイズ可能 |
ライムパーソナルトレーニングジム |
160,000円 | 無料 | 60分×16回(2ヶ月) | 10,000円 | 食事指導の有無を選べる(有は+38,000円) 無料体験あり |
渋谷で女性が行きやすい雰囲気や工夫のあるおすすめジムは以下です。
ジム名 | コース料金 | 入会金 | 時間×回数(期間) | 1回あたりの料金 (コース料+入会金)÷回数 |
ポイント |
---|---|---|---|---|---|
ビーコンセプト |
179,685円 | 0円 | 75分×16回(2ヶ月) | 11,230円 | 脚やせ専門 |
118,800円 | 22,000円 | 1ヶ月(8回) | 17,600円 | コース多数あり トレーナーも全員女性 |
コース入会前に無料または格安で体験のトレーニングを受けられるのは次のジムです。
ジム名 | コース料金 | 入会金 | 時間×回数(期間) | 1回あたりの料金 (コース料+入会金)÷回数 |
ポイント |
---|---|---|---|---|---|
12,000円/4回 (マンツーマンコース) |
19,800円 | 20分×4回 | 7,950円 | ・体験無料 ・最先端AI機器を使ったトレーニング |
|
ライムパーソナルトレーニングジム |
160,000円 | 無料 | 60分×16回(2ヶ月) | 10,000円 | 食事指導の有無を選べる(有は+38,000円) 無料体験あり |
118,800円 | 22,000円 | 1ヶ月(8回) | 17,600円 | コース多数あり トレーナーも全員女性 |
|
MIYAZAKI GYM |
88,000円 | 22,000円 (当日入会で無料) |
60分×8回(2ヶ月) | 11,000円 | 体験レッスン:5,500円 ⇒SNS投稿で無料 |
68,000円 | 20,000円 | 60分×8回(1ヶ月) | 11,000円 | 子連れ可能 1ヶ月から可能 体験3回 9,000円 |
最後に、下半身や産後ダイエットにおすすめのパーソナルトレーニングジムは以下です。
ジム名 | コース料金 | 入会金 | 時間×回数(期間) | 1回あたりの料金 (コース料+入会金)÷回数 |
ポイント |
---|---|---|---|---|---|
ビーコンセプト |
179,685円 | 0円 | 75分×16回(2ヶ月) | 11,230円 | 脚やせ専門 |
68,000円 | 20,000円 | 60分×8回(1ヶ月) | 11,000円 | 子連れ可能 1ヶ月から可能 体験3回 9,000円 |
特にエクササイズコーチは、個室ではなく機械が提案してくれる内容をトレーナーと取り組むため、コロナなどの関係で、狭い空間での人との接触が気になる方などにも安心です。
まずはジムの雰囲気などを見に体験やカウンセリングに行ってみることをおすすめします。
よくある質問
プラスで費用が発生するかなどもジムによって変わるため、確認してみましょう。
駐車場がないことが多いため、車で行く場合は近くのコインパーキングの場所もチェックしましょう。
事前に確認をしておくことをおすすめします。
コメント