自宅でもパーソナルトレーニングジムのようなサービスを受けられる、「オンラインダイエット」の料金の安さや内容を比較してみました!
外出せずに自宅からでも運動を続けたい方や、パーソナルトレーニングに通っていたけれど続かなかった方にも、急速に人気が出ています。
オンラインでの筋トレやフィットネスサービスの口コミや効果を元に、おすすめを厳選紹介します。
目次
オンラインパーソナルトレーニングとは?
オンラインのパーソナルトレーニングとは、自宅でもパソコンやスマートフォンを利用してマンツーマンのトレーニング指導が受けられるサービスです。
通常のパーソナルトレーニングジムと変わらず、「ダイエット」や「ボディメイク」、「筋トレ」など、個人のオーダーメイドのメニューをジムに行かずに受けることができます。
メリットとデメリット
オンラインでダイエットができるオンラインパーソナルトレーニングと、実際のジムのメリットとデメリットを比較しました。
オンライン | オフラインのジム | |
メリット | ・自宅からトレーニングが可能 ・料金が安い ・他人に見られない ・すぐにシャワーを浴びられる |
・実際にトレーナーと会える ・マシンを使える ・気持ちの切り替えをしやすい |
デメリット | スマホの場合は画面が小さい | ・ジムに通う交通の時間がかかる ・外出できない時期は効果が止まる可能性もある ・料金が高い |
産後や子育て中で外出できない時期はもちろん、リモートワークなどで自宅で過ごして運動不足の際に、おすすめのサービスです。
サブスク型のインターネット動画視聴サービスや、YouTubeなど、オンラインのフィットネスの機会は多くありますが、
- 一人では続かない
- 自宅だとどうしても切り替えができずにサボってしまう
という方は特に、オンラインでもマンツーマンで運動はもちろん食事の改善なども指導してもらえる「オンラインパーソナルトレーニング」はおすすめです。
オンラインパーソナルトレーニングのやり方
ダイエットや筋トレのために、オンラインパーソナルトレーニングに興味があっても、オンライン電話の使い方や始め方に不安があるという方も多いのではないでしょうか。
インターネット環境があれば、簡単にできるオンラインフィットネスの始め方は以下です。
オンラインパーソナルトレーニングジムに必要なもの
・ヨガマット(なくても良い。滑らないように畳の上などでも可能。)
・パソコン又はスマートフォン(インターネットに接続して視聴が可能なもの)
・動きやすい服装(ウェアでなくても、運動をしやすい服装でOK)
- STEP1サイトに接続して予約まずは、オンラインパーソナルトレーニングのホームページから予約します。
パソコンからでも携帯電話からでも可能です。
- STEP2時間になったらログインして画面を合わせる予約していた時間になったら、サイトにログインをして、ヨガマットや運動する場所から画面が見えるようにパソコンやスマートフォンをセットします。
- STEP3レッスン(動画又はライブ)を受けるレッスンが始まったら、見やすい位置にパソコンやスマートフォンを再度確認して、体を動かしましょう。
※画像引用Live Fit - STEP4食事指導(有無はサービスによる)食事指導があるサービスは、食べたものを写真に撮ってLINEしたり、アプリに登録して食事指導を受けます。
サービスによっては、予約するとメールでURLが送られ、リンクをクリックすることでオンラインレッスンに参加することができる場合もあります。
とても簡単ですので一度試してみましょう。
おすすめオンラインパーソナルトレーニング
オンラインのパーソナルトレーニングは、費用や指導内容に違いがあるため、しっかりと比較して、あなたに合ったサービスを見つけましょう。
サービス名 | コース料金 | 入会金 | 時間×回数(期間) | 1回あたりの料金 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
パーソナル 6,000円/1回60分 パーソナル 3,000円/1回30分 少人数 980円/1回50分 少人数 480円/1回25分 |
無料 (キャンペーン中) |
1回25分から60分で選べる | パーソナル 6,000円/1回60分 パーソナル 3,000円/1回30分 少人数 980円/1回50分 少人数 480円/1回25分 |
・体験無料 ・元MLBトレーナー監修のプログラム ・完全パーソナルか、少人数か選べる |
|
29,800円/月 | 無料 | 50分×8回(2ヶ月) | 7,450円(90分) | ・20分の体験無料 ・1回のセッションが長い ・食事指導あり |
|
Plez(プレズ) |
19,900円/月 | 9,800円 | 20分×16回(2ヶ月) | 3,100円(20分) | ・毎日の食事管理あり ・相談はいつでもし放題 ・測定と内容の調整がコース中にある |
Fitlabo(フィットラボ) |
28,000円/月 | 無料 | オンラインチャット指導 | – | ・管理栄養士による食事指導 ・全額返金保証あり ・無料でサプリがもらえる |
64,000円/月 | 29,800円 | 45分×8回(2ヶ月) | 19,725円(45分) | ・遺伝子解析に基づく食事指導 ・セミナー参加あり(随時) |
Dr.トレーニングと、Livefitは、実際にビデオ通話でエクササイズを指導してもらえます。
Plez(プレズ)とFitlabo(フィットラボ)は最低2ヶ月からのコースです。
体験や無料カウンセリングもオンラインで実施しているため、気になった場合は一度相談してみることをおすすめします。
Dr.TRAINING(ドクタートレーニング)
Dr.TRAINING(ドクタートレーニング)は、元MLBトレーナーが監修している、プロのスポーツ選手も通うトレーニングジムです。
毎年海外研修も行なっていた質の高いトレーナーのセッションを、オンラインは通常より安く受けることができます。
Dr. トレーニングでは、身体の状態や目的に合わせて完全なオーダーメイドのトレーニングを提供してくれます。
カテゴリは大きく別れており、普段トレーニングをしている方や運動をしている方の「パフォーマンスアップ」や、「ダイエット」、筋トレやストレッチによる身体改善を目指す「健康促進」「リハビリ」なども可能です。
さらに、特別な研修を受けたトレーナーにより、妊娠中や産後の方でもトレーニングを受けることができます。
ホルモンバランスや妊娠周期なども考慮して安全なトレーニング計画を立て、出産に向けての体力づくりや産後の回復のサポートを行っています。
また、完全マンツーマンのトレーニングより料金を安くしたい場合は、トレーナー1人に対して10人までの少人数グループレッスンもおすすめです。
カメラをオフにすれば、他の参加者に自分の顔は見えない設定も可能なため、自宅から気軽にトレーニングに参加できます。
口コミ
またまたオンラインでパーソナル💜💜💜Dr.トレーニングさんありがとうございました!!
先生がかわいい🥰💗ジムだるい人おすすめーw
URL貼っておきま✨✨✨https://t.co/hMvmMOUZjn pic.twitter.com/3qgnjaKR33— Yumika (@yumika_hugmee) May 21, 2020
料金と概要
料金 | パーソナル 6,000円/1回60分 グループ 980円/1回50分 |
ポイント | ・体験無料 ・グループレッスンだと安い ・質の高い有名トレーニングジム ・都度払いが可能 |
ウェブサイト | https://drtraining-online.jp/ |
※トレーナー指名の場合は、550~3,300円の指名料が追加
グループの体験は無料、その後入会しても毎回500円から参加できるため、とても安くお得です。
Live Fit(ライブフィット)
Live Fit(ライブフィット)は、整骨院が提供しているオンラインのパーソナルトレーニングです。
オンラインのパーソナルトレーニングは、「食事指導+運動の動画を提供」が多い中、Live Fit(ライブフィット)は、実際にビデオチャットで、しっかり50分間、エクササイズを直接指導してくれます。
そのため、「動画だけでは続かない」という方でも安心です。
さらにパーソナルトレーナーは、医療系国家資格を持っています。
解剖学や生理学にも詳しいため、一人一人の体に合った、安全なトレーニングを提供してくれます。
さらに、食事はLINEでトレーナーとやり取りをするだけではなく、アプリで簡単にカロリー計算も可能。
そのため、自分でもある程度食事のコントロールの仕方が学べます。
口コミ
ビデオ通話でもちゃんと足の向きとか姿勢もチェックして頂けたので、受けてみて本当に良かった、、!
トレーナーのけんとさん、気さくで話しやすい方で安心して受けられました😄💪✨
他にも、自分の体の悩みや、取るべき栄養素の話など相談も乗ってもらったり、普段気になってることとか、調べても賛否両論あって分からないことなども教えて頂けたので本当に感謝です🙏✨
ビデオ通話だから顔が見える信頼感も😊
オンラインのパーソナルトレーニングでも、実際にライブでマンツーマン指導してくれるところは少ないため、とても共感できる口コミです。
料金と概要
料金/月 | 29,800円 |
体験料金 | 20分無料 |
ポイント | ・50分のマンツーマンビデオチャットのトレーニング ・整骨院が提供しているトレーニングのため安心 ・トレーナーは医療系国家資格あり ・食事はLINE+アプリ |
ウェブサイト (体験予約) |
https://hinomaru-seikotu.com/online-personaltraining |
現在、20分間の実際のトレーニングを無料で体験ができます。
「オンラインでのパーソナルトレーニングに本当に効果があるの?」
と疑問の方も、ぜひ一度体験してみてくださいね。
Plez(プレズ)
Plez(プレズ)は、オンラインダイエット指導で、成功率がなんと95.7%のサービスで人気です。
プログラムは3種類あり、最も人気の「スタンダードプラン」は、オンラインの直接指導や食事指導はもちろん、月に2回も「計測と内容の調整」を行います。
そのため、実際にオフラインで対面しなくても、トレーナーは身体の変化に気付きやすいのがポイントです。
何が効果的なトレーニングなのかは、人によって違いがあります。
そのため、効果があまり出ない内容を気づかずに長く続けがちなオンライン指導でも、頻繁な「計測と見直し」を行うことで、短期間のオンライン指導でも効果が期待できます。
口コミと効果
食事は楽しく食べながら効果が出たという声もありました。(全て個人差があります)
料金と概要
料金/月 | 19,900円/円 (別途入会金:9,800円) |
体験 | 無料カウンセリング |
ポイント | ・成功実績が多数 ・マンツーマントレーニングと食事指導あり ・トレーニングは短時間のため、受けやすい ・測定の回数が多い |
ウェブサイト (カウンセリング予約) |
https://plez.jp/lp/ |
Fitlabo(フィットラボ)
Fitlabo(フィットラボ)は、全額返金保障が安心のオンラインのマンツーマンダイエットコーチです。
Fitlabo(フィットラボ)は、「ダイエットは食事が99%」という考えから、正しい食習慣を身に着けることを重視しています。
専属の管理栄養士が、あなたが食べたいものや、普段のライフスタイルをベースに、専用の食事メニューを提案してくれます。
そのため、無理に食事制限をしてリバウンドをすることを防ぎ、好きなものを食べることができ、運動習慣なども変える必要がありません。
国家資格を持った管理栄養士に、スマートフォンから、いつでもどこでも簡単にアドバイスが受けられます。
食生活は急激に変えられず、運動が苦手な方におすすめのサービスです。
口コミ
料金と概要
料金/月 | 28,000円/月 |
ポイント | ・全額保障制度あり ・管理栄養士による食事指導 |
ウェブサイト | https://fit-lab.co.jp/shopping/lp.php?p=fitlab |
CLOUD-GYM
CLOUD-GYMは、オンラインパーソナルジムと合わせてセミナーなども視聴できるサービスです。
チャットによる食事指導や、カスタマイズされたトレーニングプランなどはもちろん、ダイエットやボディメイクに必要な知識などをセミナーで共有してくれます。
知識豊富なトレーナーが時期に応じて食事やトレーニングについてのオンラインセミナーを開催し、無料で会員は参加が可能なため、一生役立つダイエットの知識が身につきます。
口コミと効果
オンラインだと本当に効果が出るか心配という方もいますが、逆に気軽に続けやすい、実際に人に体を触れられるのが気にならなくてよかったという意見も多いようです。
料金と概要
料金/月 | 64,000/円(ライトプラン) 178,000円(スタンダードプラン) 入会金29,800円 |
体験 | 無料カウンセリング |
ポイント | ・セミナー参加あり ・遺伝子解析に基づく食事指導 |
ウェブサイト (カウンセリング予約) |
少人数制ライブレッスン・定額フィットネス動画も安価でおすすめ
とにかくやすく運動をしたいという場合は、パーソナルでトレーナーに指導はしてもらえませんが、少人数でライブレッスンを受けられるサービス「30.f(サーティフィット)」や、筋トレなどのフィットネス動画が豊富にある「LEAN BODY(リーンボディ)」もおすすめです。
30.f(サーティフィット)
30.f – サーティフィットは、最大5名までの少人数でライブレッスンを受けられるフィットネスサービスです。
最大5名まで同時レッスンのため、マンツーマンのパーソナルトレーニングよりも安く料金を抑えることが可能です。
友達や家族での参加も可能なため、自宅でイベント感覚で楽しみながら運動ができます。
5人までの少人数のため、トレーナーからフォームチェックや毎回のコミュニケーション、気になる部位の相談などもできます。
トレーニング内容とスケジュールは、事前に時間とレッスンプログラムが決まっているため、自分の好きなクラスや時間で予約をします。
筋トレやダイエットに最適な運動量の多いものから、ストレッチ系まで様々で、気分や体力に合わせて選べます。
時間も朝7時〜夜10時半まであり、忙しい方でも安心です。
口コミと効果
料金と概要
料金/月 | 4,800円(月2回) 8,600円(月4回) 12,800円(月12回) 17,600円(受け放題) |
体験 | 初回無料 |
ポイント | ・少人数制で安い ・レッスン内容豊富 |
ウェブサイト (カウンセリング予約) |
LEAN BODY(リーンボディ)
LEAN BODYは、以前ダイエットやワークアウトで流行した「Billy’s Bootcamp (ビリーズブートキャンプ)」令和版でエクササイズが可能です。
男女で、そして子供と一緒にエクササイズできるフィットネス動画です。
コアトレーニングや美尻美脚のエクササイズはもちろん、ピラティスやヨガもあります。
インストラクターは有名な講師も多く、まずはオンラインのフィットネスがどのような雰囲気かをチェックすることができます。
時間も、5分〜40分のものがあり、忙しさの中でも隙間時間を見つけてエクササイズが可能です。
料金・退会について
料金(月) | 1,980円 ※12ヵ月契約の場合は980円/月 |
退会 | 縛りなくいつでも解約可能 |
おすすめのパーソナルトレーニングまとめ
オンラインのパーソナルトレーニングは、ジムのマシンを利用することはできませんが、同じクオリティのトレーニング指導を、経験豊富なプロトレーナーから受けることができます。
料金も安いため、パーソナルトレーニングに興味はあるけれど料金が高いという方にも、お試ししやすい金額です。
オンラインでみっちり50分間トレーニングをするサービスもあれば、20分のオンライン指導を複数回実施するサービスなどもあり、内容は企業によって様々です。
紹介したおすすめのオンラインサービスは以下です。
サービス名 | コース料金 | 入会金 | 時間×回数(期間) | 1回あたりの料金 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
パーソナル 6,000円/1回60分 パーソナル 3,000円/1回30分 少人数 980円/1回50分 少人数 480円/1回25分 |
無料 (キャンペーン中) |
1回25分から60分で選べる | パーソナル 6,000円/1回60分 パーソナル 3,000円/1回30分 少人数 980円/1回50分 少人数 480円/1回25分 |
・体験無料 ・元MLBトレーナー監修のプログラム ・完全パーソナルか、少人数か選べる |
|
29,800円/月 | 無料 | 50分×8回(2ヶ月) | 7,450円(90分) | ・20分の体験無料 ・1回のセッションが長い ・食事指導あり |
|
Plez(プレズ) |
19,900円/月 | 9,800円 | 20分×16回(2ヶ月) | 3,100円(20分) | ・毎日の食事管理あり ・相談はいつでもし放題 ・測定と内容の調整がコース中にある |
Fitlabo(フィットラボ) |
28,000円/月 | 無料 | オンラインチャット指導 | – | ・管理栄養士による食事指導 ・全額返金保証あり ・無料でサプリがもらえる |
64,000円/月 | 29,800円 | 45分×8回(2ヶ月) | 19,725円(45分) | ・遺伝子解析に基づく食事指導 ・セミナー参加あり(随時) |
Dr.トレーニングとLivefitは、実際にビデオ通話でエクササイズを指導してもらえます。
料金と合わせて、内容を比較して、あなたに合ったオンラインサービスを探しましょう。
ダイエットはもちろん、運動不足解消や生活習慣の改善、筋トレの方法を学ぶなど、様々な目的に利用ができます。
体験や無料カウンセリングもオンラインで実施しているため、気になった場合は一度相談してみることをおすすめします。
オンラインパーソナルトレーニングのよくある質問
そのため、運動経験がなくても、体力に合わせてエクササイズすることができます。
内容に納得したら、オンライン決済(カードや振込)などの入会手続きの案内があります。オンラインのため、最短で数日で始められる場合もあります。
インターネット環境と、パソコン又はスマートフォンでオンラインチャットやビデオ通話ができるようにしておきましょう。
コメント