ハッピーベイビーのポーズで股関節をほぐす!痛い場合の練習のやり方も紹介!

仰向け

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

ハッピーベイビーのポーズとは、サンスクリット語で「Ananda Balasana(アーナンダ バラーサナ)」、英語で「Happy Baby Pose」と呼ばれます。

サンスクリット語の「Ananda」には「幸福」、「Bala」には「子ども」という意味があり、赤ちゃんが喜んでいるような体勢であることに由来しています。

仰向けに寝て膝を曲げ、胸の方へ近づけて、足裏を手で掴むポーズで、股関節をほぐし、リラックス効果が期待できるポーズです。

ポーズの詳しい効果や、やり方のコツ、できない場合の練習法を紹介します。

ハッピーベイビーのポーズ(アーナンダ バラーサナ)の効果・効能

ハッピーベイビーのポーズの効果が期待できる身体部位

  • 臀筋のストレッチ
  • ハムストリングスのストレッチ
  • 腰、背中のストレッチ
  • 股関節のマッサージ
  • 下半身の血行促進
  • リラックス

全身をリラックスさせて下半身の血行をよくすることで、疲労回復効果も期待できる、夜寝る前におすすめのポーズです。

ハッピーベイビーのポーズ(アーナンダ バラーサナ)のやり方

ハッピーベイビーのポーズ(アーナンダ バラーサナ)の詳しいやり方と呼吸のタイミングを写真で解説します。

ハッピーベイビーのポーズ(アーナンダ バラーサナ)
  • STEP1
    膝を立てた仰向け
    仰向けになり、両膝をたてます。
    膝を立てた仰向け
  • STEP2(吸)
    手で足裏を掴む
    膝を曲げて胸の方へ近づけ、足裏を外側から手で掴みます。
    足裏を手で掴む
  • STEP3(吐)
    足裏を上に向け、手で引き寄せる
    脇腹に膝をはめるようなイメージで、手で足を引き寄せます。
    足首は膝の真上に来るようにしましょう。
    腰が丸まらないように仙骨は床につけ、背中はフラットにしておきます。
    ハッピーベイビーのポーズ
注意点
腰、膝、足首や股関節に痛みや怪我のある場合は、練習を控えましょう。

 

練習のコツとポイント

ハッピーベイビーのポーズ(アーナンダバラーサナ)のやり方のコツ

  • 腰と仙骨は床に平行につけて、腰が丸くならないようにする
  • 足首は膝の上に来る位置
  • 膝を脇腹に寄せるように、手で足裏を押す
  • 足裏は天井に見せて手を押し返すようにするとお尻のストレッチが深まる
肩の力は自然に抜いて行いましょう

できない場合の練習法

ハッピーベイビーのポーズ(アーナンダ バラーサナ)は、リラックスのポーズではありますが、股関節に痛みや詰まりを感じたり、お尻やハムストリングスが硬い場合は、痛いかもしれません。

股関節に違和感を感じる場合は、同じ寝たままであれば仰向けがっせきのポーズ仰向け英雄のポーズで股関節や前腿をほぐしておくと良いでしょう。

また、お尻やハムストリングスが硬い場合は、針の穴のポーズがおすすめです。

足裏を掴むのが痛い場合は、膝を曲げた状態で足裏を上に上げず、膝を手で外側から掴むだけでも構いません。

または、ストラップやタオルを左右の足裏にかけて、ストラップの両はしを手で掴んでも練習ができます。

徐々に柔軟性が出てくるでしょう。

よくある質問

ハッピーベイビーのポーズ(アーナンダ バラーサナ)とは?
A.ハッピーベイビーのポーズ(アーナンダ バラーサナ)とは、サンスクリット語で「Ananda Balasana(アーナンダ バラーサナ)」、英語で「Happy Baby Pose」と呼ばれます。仰向けに寝て膝を曲げ、胸の方へ近づけて、足裏を手で掴むポーズで、股関節をほぐし、リラックス効果が期待できるポーズです。

 

ハッピーベイビーのポーズ(アーナンダ バラーサナ)の効果は何ですか?
A.臀筋・ハムストリングス・腰・背中のストレッチ、股関節のマッサージ、下半身の血行促進、リラックス効果などが期待できます。

 

ハッピーベイビーのポーズ(アーナンダ バラーサナ)の練習のコツは?
A.仙骨は床に平行につけて、腰が丸くならないようにし、足首は膝の上に来る位置で足裏と手で押し合うようにするのがポーズを深めるポイントです。

 

できない場合の練習法はありますか?
A.股関節に違和感を感じる場合は、同じ寝たままであれば仰向けがっせきのポーズ仰向け英雄のポーズで股関節や前腿をほぐしておくと良いでしょう。
また、お尻やハムストリングスが硬い場合は、針の穴のポーズがおすすめです。足裏を掴めない場合は、足裏を上に向けずに膝を掴んでも構いません。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました