捻ったピラミッドのポーズは肩こりや内転筋強化の効果で女性におすすめ!やり方とポイントを解説!

捻ったピラミッドのポーズ ツイスト

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

捻ったピラミッドのポーズ(ツイストしたピラミッドポーズ)は、サンスクリット語で「Parivritta Prasarita Padottanasana(パリブリッッタ・プラサーリタ・パードゥッターサナ)」、英語で「Twisted-Pyramid-Pose」と呼ばれます。

ピラミッドのポーズから上半身をツイストするポーズです。

サンスクリット語のParivritta(パリブリッタ)には、「捻った」という意味があります。

捻ったピラミッドのポーズの、効果練習のやり方とコツをまとめました。

 

捻ったピラミッドのポーズ(ツイストピラミッド)の効果

捻ったピラミッドのポーズで効果がある部位

  • ハムストリングスのストレッチ
  • 内臓機能の活性化
  • 肩甲骨周りの肩こり解消
  • 冷え性改善
  • 足のむくみ解消
  • 内転筋の強化

腹部からツイストすることで、内臓機能活性化や、肩から腕を使うことで肩こり解消にも効果が期待できます。

捻ったピラミッドのポーズ(ツイストピラミッド)のやり方

捻ったピラミッドのポーズ(ツイストピラミッド)の詳しいやり方と呼吸のタイミングを写真で解説します。

捻ったピラミッドのポーズ(ツイストピラミッド)
  • STEP1
    足を開いて立つ
    両足を肩幅より少し広めに開いて立ち、腰に両手を当てます。
    両足を開いて腰に手を当てた女性
  • STEP2(吐)
    床に平行のところまで前屈
    息を吐きながら、骨盤から前傾させて上半身が床と平行になるところでストップ。
    上半身が床に平行な位置で前屈
  • STEP3(吸)
    片手を床につく
    左手を顔の前の床につきます。右手は仙骨の上に置き、骨盤が動かないようにチェックしましょう。
    ピラミッドのポーズから片手を床についた状態
  • STEP4(吐)
    ツイストする
    息を吐きながら上半身を右側にひねります。右の骨盤が上がらないようにし、骨盤が床に平行なことを確かめたら右手を上に伸ばします。
    捻ったピラミッド(ツイストピラミッド)のポーズ
ピラミッドのポーズから続けて行うシークエンスとしてもおすすめです。

 

練習のコツとポイント

捻ったピラミッドのポーズのポイント

・骨盤が床に平行な位置を保つ

・足の外側が浮かないように両足で床を踏む

・腰が丸まらないように気をつける

・肩甲骨から腕を使い、上下に伸ばした腕が一直線になるようにする

片手が床に届かない場合は、ブロックを顔の前に置いて使いましょう。

 

 

よくある質問

捻ったピラミッドのポーズ(ツイストピラミッド)とは?
A. 捻ったピラミッドのポーズ(ツイストピラミッド)は、サンスクリット語で「Prasarita Padottanasana(プラサーリタ・パードゥッターナ・アーサナ)」と言われ、ピラミッドのポーズから上半身をツイストします。

 

捻ったピラミッドのポーズ(ツイストピラミッド)の効果は何ですか?
A. 腸の働きを活性化、肩こり解消・ハムストリングスのストレッチ・冷え性改善・足のむくみ解消・内転筋の強化などの効果が期待できます。

 

捻ったピラミッドのポーズ(ツイストピラミッド)の練習のコツは?
A.左右の骨盤が床に平行な状態で行います。片手を仙骨に当てて練習をしましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました