神奈川県のたまプラーザ周辺で、体験も可能な安くて本格的なヨガ・ピラティススタジオを、インストラクター資格も持つ筆者がおすすめします。
- 安い
- 体験レッスンができる
- 初心者も通いやすい
- 本格ヨガ
- 早朝ヨガ
などを条件に、たまプラーザ周辺のヨガ・ピラティススタジオをまとめています。
体験が安い!たまプラーザの大手ヨガ・ピラティス
たくさんのスタジオがありますが、ヨガ体験レッスンはまず大手で受けるのがおすすめです。
- 安い料金で体験が受けられる
- 自分の体力、柔軟さが分かる
- ホットか常温ヨガか、ピラティスのどれが自分に合っているかわかる
- 入会するなら体験後に特典が受けられるスタジオが多い
大手のスタジオは、80%の会員が初心者ですので、ヨガにまだ自信がない方にも安心です。
体験を受けた後に続けたいと感じたら、他にも紹介している、自宅近くなどの他のスタジオも試してみることをおすすめします。
LAVA(ラバ)たまプラーザ店
たまプラーザにあるLAVAは、特に初心者さんが行きやすい雰囲気のスタジオかと思いますのでご紹介します。
LAVAは現在キャンペーン中で、体験レッスンが手ぶらで0円です!
朝からレッスン数も多く、月額制で何度でも通い放題なので、ダイエットやヨガ初心者の方におすすめです。
たまプラーザ店は女性専用です。シャワーやお手洗いなどの施設もとても清潔感があります。
また、月謝がとても安いのも魅力の一つでしょう。
全国に店舗があるスタジオで、センター北駅や青葉台駅、溝の口駅などにもあります。
2店舗利用制度を使えば、たくさんのインストラクターのレッスンを受けることができます。
料金/月 (たまプラーザ店の場合) |
全店舗通い放題 16,800円 2店舗通い放題 13,800円 2店舗通い放題(デイタイム) 11,800円 月4回 8,800円 1回券 3,300円 |
体験料金 | 手ぶらで0円 |
ポイント | ・レッスン通い放題 ・シャワーや更衣室がきれい ・初心者向け ・複数店舗利用制度あり |
ウェブサイト (体験予約) |
https://yoga-lava.com/ |
<店舗>
東急田園都市線「たまプラーザ駅」北口より徒歩4分。
1階にくもん塾とミニストップがある建物の2階にあります。
たまプラーザ店 | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-14-7 たまプラーザT&Tビル2F |
カルド(CALDO)たまプラーザ店
カルドは全国に60店舗以上ある、事前予約なしのホットヨガスタジオ。
最大40名が収容可能で、気軽に空いた時間を利用して行くことができます。
またカルドは、バリ島の溶岩石であたためるホットヨガスタジオとなっています。
室温40℃、湿度55%のスタジオはガスヒーターを使用しない安心設計。
体の内側から温めるため呼吸がしやすく、新陳代謝を効果的に促してくれるでしょう。
料金/月 (たまプラーザ店) |
通い放題 9,600円 月4回 8,100円 |
体験料金 | 990円~ |
ポイント | ・初心者向け |
ウェブサイト (体験予約) |
https://www.hotyoga-caldo.com/ |
<店舗>
東急田園都市線「たまプラーザ駅 」北口から徒歩約3分。
左手にノジマ電気と右手にイトーヨーカ堂で挟まれた道を真っすぐ行くとすぐ見つかります。
たまプラーザ店 | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-5-5 Reteたまプラーザ 2F |
【参考】
体験レポート★ホットヨガのカルドの口コミや評判は本当?実際に行ってきました!
その他おすすめヨガスタジオ
この他にもたまプラーザ周辺には、アットホームな雰囲気の少人数教室や、哲学なども学べる本格的な教室など、様々なヨガスタジオがあるためご紹介します。
kSaNa Yoga School(クシャナヨガ)
クシャナヨガでは、インド伝統のスタイルを学べるクラスから、運動強度のあるクラス、瞑想のクラスや、呼吸法を学ぶクラスまで多彩。
ヨガのポーズだけではなく、哲学や呼吸についても学びたい方におすすめのスタジオです。
石垣島にもヨガ施設を持っているため、随時リトリートツアーなども開催されています。
石垣島でのヨガインストラクター養成コースの開講なども行っています。
インストラクターを将来目指してみたい方は一度相談会などに行ってみることをおすすめします。
料金/月 | 通い放題 17,160円 月4回 8,360円 |
体験料金 | 3,470円 |
ポイント | ・瞑想、呼吸クラス ・マタニティクラス ・リトリートツアー |
ウェブサイト (体験予約) |
http://ksana-yoga.com/ |
<店舗>
東急田園都市線「たまプラーザ駅 」北口から徒歩約5分。
美しが丘公園の向かいにあります。
たまプラーザ店 | 横浜市青葉区美しが丘2-19-6 たまプラーザ曙ビル2F・3F |
アトリオドゥーエ Next たまプラーザ
横浜市青葉区にある、東急グループのフィットネスクラブです。
充実した施設と、専門知識をもったトレーナー陣による運動指導で、健康づくりと運動習慣をサポートしてくれます。
ジム、スタジオ、プール、スパがあり、パーソナルトレーニングやエステティックなども行っています。
ヨガはスタジオにて行われています。
必要な時に、必要な物を、必要な分だけ取り入れることができるでしょう。
料金/月(例) | スタジオ・ジム 14,080円 (プラン月内予約数 15本) |
体験料金 | — |
ポイント | ・ヨガ以外の運動もできる |
ウェブサイト (体験予約) |
https://www.tokyu-sports.com/fitness/atriodue-next/tamaplaza.html |
<店舗>
東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩約3分。
たまプラーザ テラスのSOUTH PLAZA内にあります。
たまプラーザ店 | 横浜市青葉区新石川2-2-1 たまプラーザ テラスサウスプラザ内 |
男性も可能なたまプラーザのおすすめヨガスタジオ
たまプラーザ周辺には、男性が通えるスタジオもあります。
近年「ヨガをする男性は仕事ができる、かっこいい」というプラスのイメージが定着しており、男性にもヨガはおすすめです。
「本当に男性も居心地よくヨガができるのか」「ヨガは未経験・初めて」という男性は特に、体験に行ってみるといいでしょう。
男性の会員や男性インストラクターが多くいるため、初めての男性でも安心して初めてのヨガにも取り組めます。
ココソレイユ
ヨガ、トレーニング、ピラティス、ベリーダンス、整体、吸い玉療法、もみほぐし、気功療法、足氣流、耳つぼセラピーなどなど、健康をサポートしてくれるレッスンやセラピーが30種類以上ある教室です。
よくある質問の中には、シニアも男性も大歓迎との記載もあります。
しばらく運動をしていなくて体がかたくても、体を動かす心地よさを教えてくれますよ。
月会員制や回数券制、都度利用など、スタイルに合わせて通うことが可能です。
料金の一例 (グループレッスン) |
月4回会員 9,240円 月8回会員 16,720円 回数券5回 14,850円 |
体験料金 | 1,100円 |
ポイント | ・30種類以上のレッスン&セラピー |
ウェブサイト (体験予約) |
https://cocosoleil.net/ |
<店舗>
たまプラーザ駅・あざみ野駅のどちらの駅からでも徒歩約8分。
大きなすべり台のある新石川公園の近くにあります。
アクセス | 神奈川県横浜市青葉区新石川2-13-18 グレイスビーノ401 |
アトリオライト24たまプラーザ
アトリオライトは、『ライトに始める』『ライトに通える』をコンセプトに、初心者から経験者まで自身のライフスタイルに合わせて気軽に通うことができるフィットネスジムです。
マシンピラティスを使ったリフォーマープログラムと、ヨガやピラティスを中心としたスタジオプログラムのほか、マシンジムも用意されています。
ジムエリアは24時間営業ですので、時間に縛られず運動がしたい方におすすめ。
料金/月 (ヨガが出来るプラン) |
スタジオ6(スタジオプログラム月6回+ジム使い放題) 12,540円 |
体験料金 | 1,650円 |
ポイント | ・ヨガ以外の運動もできる ・こどもから大人まで通える |
ウェブサイト (体験予約) |
https://www.tokyu-sports.com/fitness/atrio_light/tamaplaza.html |
<店舗>
東急田園都市線「たまプラーザ」駅北口 徒歩3分。
1階にNTTドコモが入っているビルの2階です。
住所 | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-4-15 ヒラタビル2階 |
たまプラーザのおすすめヨガスタジオまとめ
たまプラーザ駅周辺でおすすめなヨガスタジオをお探しの場合は、まず大手ヨガスタジオの体験レッスンを受けてみるのがおすすめです。
体験レッスンを安く受けられるため、初心者の方はヨガのクラスについていけるのか、自分の身体と相談ができます。
楽しい・続けたいと感じたら、最寄りのヨガスタジオなどに行ってみるといいと思います。
質のいいレッスンを受けるために、ぜひインストラクターやスタジオの雰囲気を見に、イベントや体験レッスンを受けてみましょう。
ヨガ体験レッスン当日のよくある質問
体験で参加できるクラスのレベルは、初めての方でも無理なく参加できる初級者向けですので安心です。
継続することで柔軟性アップも期待できます。
お友達やご家族と一緒に参加も、もちろん可能です。
着替えが必要な場合は、着替えとホットヨガの場合は下着の替えもあるといいでしょう。
(ヨガウェア・マット・お水は初回無料で貸し出しのスタジオが多くあります。事前に確認すると手ぶらでも可能です。)
体験当日に入会を検討している場合は、入会金も調べておくとスムースです。
Tシャツやレギンスなど、動きやすい服装がおすすめです。
体験レッスンでは、ウェアも貸し出ししてくれるスタジオが多くあります。
コメント