LAVA(ラバ)やCALDO(カルド)など、大手のホットヨガスタジオでは、ヨガマットをレンタルしてくれ、「手ぶら」で行ける場所がほとんどです。
しかし、感染症やウイルス対策から、「レンタルヨガマットを他人と共有で利用するのは清潔か気になる」という方も多いのではないでしょうか?
レンタルマットは、仕事帰りなどにもそのまま行けるため、ありがたい制度ですが、衛生上気になる方は、ヨガタオルやラグを持参するのがおすすめです。
目次
レンタルヨガマットは汚い?清潔?
大手のホットヨガスタジオでは、マットはレンタルできるスタジオが多いです。
レッスン終了後は、アルコールなどを使って拭いて掃除しています。
マットの片付けまでを、会員にお願いしているスタジオも多いです。
しかし、これだけでは1時間のレッスンで大量にかいた汗を完全にふき取ることもできません。
さらにインフルエンザの菌などの高い殺菌効果は期待できないでしょう。
心配な場合は、ヨガマットを持参するか、レンタルしたマットの上に、自分のヨガタオルを敷くなどの対策がおすすめです。
レンタルマットのメリットとデメリット
メリット | デメリット |
・毎回重いマットを持参しなくていい(手軽) ・高級マットを使えるスタジオもある ・自分でマットを購入しなくていい |
・清潔面の心配 ・質の良くないものは滑る |
レンタルマットも安心!ヨガラグをすすめる理由3つ
レンタルヨガマットを使う場合に、ラグやタオルを持参するのがおすすめな理由には、衛生上の問題はもちろん、3つのメリットがあります。
① 軽い
どんなに清潔さが心配でも、やはり毎回ヨガマットを持参するのは面倒です。
レンタルマットを清潔に使う方法でおすすめなのは、ヨガタオル(ヨガラグ)です。
ヨガタオル(ラグ)とは、ヨガマットサイズの大きなタオルのようなもので、マットの上に敷いて使えるため、とても軽量です。
汗の吸収がよく、滑り止めにもなるため、ホットヨガをしている方にとても人気です。
② デザインも豊富でおしゃれ
デザインもおしゃれなものが多く、自分好みの柄を選べます。
ヨガマットだとどうしても他人と同じものになりがちですが、ヨガラグは非常に様々なデザインがあり、ファッション感覚で楽しみながらよがを練習することができます。
おすすめのデザインや商品はこちらにまとめています↓
③ 値段が安い
そしてなんといってもおすすめする理由は、タオルは非常に安いのです。
例えば大手ヨガスタジオに、自分のヨガマットを置く契約をした場合、毎月1000円程度の契約料金が発生することがほとんどです。
しかし、ヨガタオルは、たいてい2000円~3000円程度で買えることがほとんどです。
2か月以上ヨガを続ける予定の方は、断然ヨガラグを持参した方が安く、お得なのです。
まとめ~レンタルのヨガマットはタオル持参で清潔に使おう~
ヨガマットをレンタルで貸してくれるスタジオは多いです。
アルコール消毒などの徹底をしていても、ウイルス感染などは気になるかもしれません。
安心して気持ちよくヨガを楽しむために、ヨガタオル(ラグ)は、軽量で持ち運べ、洗濯が可能なためおすすめです。
おすすめのヨガタオルまとめはこちら↓
コメント