筋トレ女子におすすめの東京のパーソナルトレーニングジムを比較しています。
ただ痩せているだけではなく、くびれや腹筋が美しく、女性らしいヒップなど、程よく筋肉があり「しなやか」な海外女性モデルのような体型には憧れますよね。
ダイエットだけでなく、「ボディメイク」として筋トレメニューも充実のパーソナルトレーニングジムをまとめています。
目次
女性の筋トレにパーソナルトレーニングがおすすめの理由
パーソナルトレーナーのAYAさんなど、テレビや雑誌でも腹筋女子や筋トレ女子が話題になり、筋トレにジムに行く女性も増えています。
夜ジム行ってきたー!!✨
軽く筋トレして有酸素運動してきた✨
運動っていいわー😍❗✨
思いっきりできなかったから明日また行こう✨
おやすみなさい~🌙*゚#筋トレ #筋トレ女子— pii* (@piiapii1) October 20, 2019
今日は脚トレの日でした💪
脚はとにかくハムを中心に鍛えます😎
45°レッグプレスで脚の置く位置を上目にするのとガニ股にする2通りでハムと内転筋をアタック!女子はハム(もも裏)と内転筋を鍛えることで筋トレしても脚太くならないからオススメ✨#筋トレ女子
— みっくす@身近な筋トレ女子 (@mix2018fit) October 18, 2019
女性向けの筋トレメニューや食事を紹介するブログやインスタ、自宅でトレーニングをして記録する筋トレのアプリなども多いです。
しかし、運動が苦手な方や初心者は、一人でトレーニングを継続するのはとても難しいです。
私自身、運動は好きですが、自宅で一人ではなかなかモチベーションは上がりません。
また、なりたいカラダに近くために、今どの部分をトレーニングすべきか、フォームが正しくできているのかを、最初にプロに見てもらうことはとてもおすすめです。
もちろん、せっかくのトレーニング効果を最大限にするために、食事の質やタイミングなどの知識も重要です。
- 減量のダイエットではなく筋トレ・ボディメイクをしたい方
- 正しい筋トレ法やフォームを知りたい方
- 一人では運動モチベーションが続かない飽き性の方
- 食事のサポートも受けたい方
- 鍛えたい部分に効果的なトレーニングメニューや方法を知りたい方
筋トレ女性向け!パーソナルトレーニングジムの選び方
- トレーニングメニューと食事指導の内容
- 筋トレマシンなどの施設の充実
- プロテインや食事サポートの費用
どのようなマシンを使うのか、筋トレメニューや有酸素運動の割合などのきつさも確認しておくと、挫折やリバウンドにも繋がらないでしょう。
また、筋トレにはやはりプロテインも欠かせません。
食事指導が無理なく続けられる内容か、またプロテインは自分で買う必要があるのか、費用に含まれているのかもチェックしましょう。
筋トレ女子におすすめのパーソナルトレーニング5選
ガリガリに痩せるのは嫌!筋力アップも目指せるなどのポイントを元に、筋トレ女子におすすめのジムをランキングにしました!
ジム名 | コース料金 | 入会金 | 時間×回数(期間) | 1回あたりの料金 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
bodyke(ボディーク) |
196,000円 | 38,000円 | 60分×16回+2回(2ヶ月) | 13,000円 | 食べながらボディメイクのメソッド |
CREBIQ |
196,000円 | 30,000円 (当日入会で無料) |
16回(2ヶ月) | 12,250円 (入会金無料の場合) |
くびれ、下半身痩せ特化 |
6,700円(45分) 8,900円(60分) 13,300円(90分) |
無料 | 選ぶ時間によって異なる | 選ぶ時間によって異なる | ・米国アスレチックトレーナー資格保持者在籍 ・スポーツ選手のサポート経験など質の高いトレーナー ・都度払い制 |
|
30,000 | 34,800円/月 | 1回30分 | ー | 月額制通い放題 | |
無料 | 16,000円/4回 | 20分×4回 | 4,000円 | 最先端AI機器を使ったトレーニング |
Bodyke(ボディーク)
Bodyke(ボディーク)は、食べながらボディメイクをするメソッドが人気のパーソナルトレーニングジムです。
無理な糖質制限はなく、「しっかり食べて」ダイエットやボディメイクに取り組みます。
筋肉をしっかりつけて、脂肪を落とすことで、効率よく「太りにくく、しなやかな身体に導く」独自のメソッドです。
糖質制限をして体重を減らしたいというよりは、「美しい体型を作り、太りにくい体質を作る」ことを目標として方におすすめです。
これまで運動を続けていたけれど、「筋肉は落ちるばかりだった」「痩せてもリバウンドする」などの経験がある方は、ぜひ試してもらいたいジムです。
無料の体験会では実際にトレーニングをすることができます。
料金は安い?
<クイックコース>
料金 | 入会金 | 回数・期間 |
196,000円 | 38,000円 | 2ヶ月16回 |
※プログラム開始前にBodykeオリジナルの徹底した食事+筋肉の科学的知識提供(60分/1回)
※プログラム終了後にリバウンド防止のサポート (60分/1回)
<スタンダードコース>
料金 | 入会金 | 回数・期間 |
294,000円 | 19,000円 | 3ヶ月24回 |
※プログラム開始前にBodykeオリジナルの徹底した食事+筋肉の科学的知識提供(60分/1回)
※プログラム終了後にリバウンド防止のサポート (60分/1回)
4ヶ月続けると、入会金は無料になります。
トレーニングの回数以外にも、食事指導などのために、別途60分きっちりと時間を取ってくれるのが嬉しいですね。
口コミやリバウンドの評判は?
HPより
くびれができ、無理に痩せすぎた感じではなく、しなやかに健康的な女性らしいモデル体型に近づいていますね。
無理な食事制限をせずに食事に対するアドバイスと筋トレの正しいフォームややり方を身に付けることができました。
専門知識や、リアル体験なども聞かせてもらえるのでモチベーションも保てます。
HPより
会員の方は20代~40代の方がメインで、なんと10代、70代の方もいらっしゃいます。
一人一人に合わせたオーダーメイドのプランが人気です。
店舗とアクセス
秋葉原本店 | 東京都千代田区神田岩本町1-1 岩本町ビル3F |
秋葉原駅前店 | 東京都千代田区神田和泉町1-2-22 中尾ビル2F |
六本木店 | 東京都港区六本木4-12-12 SANKOビル5F |
池袋ANNEX店 | 東京都豊島区池袋2-51-8 シルバープラザ池袋402 |
池袋店 | 東京都豊島区西池袋5-2-11 第一春谷ビル4F |
立川店 | 東京都立川市錦町2-6-2 ステラNKビル4F |
町田店 | 東京都町田市中町1-17-10 土方ビル2F |
本厚木店 | 神奈川県厚木市寿町2-1-28 2F |
どの店舗も駅から徒歩数分でアクセスがよく、通いやすいのもポイントです。
無料でトレーニング体験ができますので、ぜひ行きやすいところに行ってみることをおすすめします!
CREBIQ(クレビック)
CREBIQ(クレビック)は、女性専用の、くびれに特化した完全マンツーマンのダイエットジム。
お腹のくびれや背中などのトレーニングを得意としているため、「腹筋を割りたい!」「腹筋の縦線・くびれが欲しい」「腕や背筋を鍛えたい」などいう方におすすめです。
ダンベルやバーベルなども完備してあり、個室で使うことができます。
通常のジムでは男性が利用していることが多く、「恥ずかしい」という方も、周りを気にせずにトレーニングに打ち込めます。
料金は安い?
スタンダードコース(60分×16回) | 98000円/月×2カ月 |
デイタイムコース(60分×16回) | 74,900円/月×2カ月 |
効果と口コミ
お腹周りの効果がしっかりと出ていますね。
店舗アクセス
新オープンした新宿・日本橋の2店舗ふくめて都内に7店舗あり、いずれも駅から抜群の立地です。
銀座店 | 東京都中央区銀座2-8-18グランベル銀座ビル601 |
恵比寿店 | 渋谷区恵比寿4丁目1番22号 恵比寿ネオナート アネックス 301号 |
渋谷店 | 東京都渋谷区宇田川町19-5 山手マンション706号室 |
品川店 | 東京都港区高輪3丁目25-27 アベニュー高輪/前川ビル3階312号室 |
自由が丘店 | 東京都目黒区緑が丘2丁目16-19 グリーン自由が丘 4F |
New★ 新宿店 | 東京都渋谷区代々木 2丁目6-7セイチビル6F |
New★ 日本橋店 | 東京都中央区日本橋2丁目2−20 日本橋仲通りビル 6階 |
Dr.Training(ドクタートレーニング)
Dr. トレーニングは、学術的・解剖学的な観点から、世界トップレベルのパーソナルトレーニングを提供しています。
Dr. トレーニングでは、トレーナーはもちろん、管理栄養士・理学療法士などの、各分野の専門家が、あなたの身体を多角的な面からチェックし、メンテナンスやサポートをしてくれます。
基本の料金プランが都度払い制のため、2ヶ月でどうしても痩せたい!という方ではなく、長期的にトレーニングをして、体質から変えたいという方におすすめです。
代表をはじめ、NATA-ATC(全米アスレティックトレーナーズ協会認定トレーナー)資格を持つトレーナーも複数在籍しています。
そのため、ダイエットやボディメイクはもちろん、スポーツパフォーマンスアップや、リハビリ、健康増進を目的として幅広い世代の方が通っています。
解剖学的な観点からしっかりとサポートしてくれるため、身体を痛めてしまうことも少なく、トレーニングのやり方を学びたい方にも選ばれています。
アメリカでは、アスリートの身体メンテナンスや怪我の処置、栄養管理などのサポートとして活躍しています。
料金は安い?
Dr. トレーニングは、パーソナルトレーニングを短期集中だけでなく、より安価で身近に、そして習慣として行ってほしいという想いから、月会費は無料です。
毎回の都度払いが基本となります。
体験 | 6,700(60分) |
45分トレーニング | 6,700円 |
60分トレーニング | 8,900円 |
90分トレーニング | 13,300円 |
効果と口コミ
頻度や期間など自分の好きなカタチで始められると感じたので、「とりあえずやってみようかな」という気持ちで選びました。HPより 女性会員
店舗アクセス
アクセスがよく、どの店舗も駅から近いのがポイント。
どの店舗に通っても良いため、都合に合わせて予約してみましょう。
恵比寿店 | 東京都渋谷区恵比寿南 2-3-2 T.ナカムラビル4F |
中目黒店 | 東京都目黒区上目黒3-2-2 羊屋ビル3F |
自由が丘店 | 東京都世田谷区奥沢5-31-2 自由が丘カントリー倶楽部 1階 |
麻布十番店 | 東京都港区麻布十番3-7-5 decimo AZABU 1F/B1 |
学芸大学店 | 東京都目黒区鷹番2−8−22 プラザ学芸大学EAST |
目白店 | 東京都豊島区目白3-17-23 AVIWSビル4F |
池袋店 | 東京都豊島区東池袋1丁目40-10 東池Kビル2F |
吉祥寺店 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2−25−12 Santa Fe1-B |
奥沢店 | 東京都世田谷区奥沢3-35-9 エスペランサ奥沢 1階 |
銀座店 | 東京都中央区銀座6-9-6 菊水ビル8階A室 |
ELEMENT(エレメント)
ELEMENT(エレメント)は、月額制で通い放題のパーソナルトレーニングジムです。
短期集中でトレーニングもリバウンド率が高くなるため、運動や正しい食生活を習慣化することを目指したジムです。
パーソナルトレーニングで通い放題のジムはほとんどなく、自分一人ではトレーニングの仕方がいまいちわからない、筋トレの正しいフォームややり方を細かくチェックして欲しいという方におすすめです。
1回30分の中で、4つのメニュー「ワークアウト/筋力アップ」「シェイプアップ/身体の引き締め」「機能改善」「ボディケア/ストレッチ」を選ぶことができます。
筋トレをして鍛えたい方は、「ワークアウト/筋力アップ」はもちろん、メンテナンスとしても利用ができます。
料金は安い?
体験トレーニングは3,000円でできるため、一度試してみることをおすすめします。
店舗アクセス
三軒茶屋から徒歩5分のアクセスの良い立地です。
高速道路沿いに世田谷郵便局方面です。
三軒茶屋店 | 東京都世田谷区三軒茶屋1-16-8コルティーレ世田谷203 |
エクササイズコーチ
エクササイズコーチはアメリカで人気のパーソナルジムで、日本に初上陸しました。
人工知能があなたに合った運動メニューを提案してくれるため、効果が短期間で出ると評判です。
なんと1回のセッションが20分のため、毎回決まった時間に予約をしてパーソナルトレーニングに1時間、何度も数か月通えるかわからない方におすすめ。
予約不要で行きたいときに行けるので、筋トレを習慣としてする方におすすめです。
予約は不要ですが、もちろん毎回、アメリカで研修を受けたトレーナーが実際についてくれるので安心です。
料金は安い?
インディビジュアル(トレーナー1対お客1) | 16000円/月 20分×4回 |
パートナー(トレーナー1対お客2) | 14,000円/月 20分×4回 |
効果と口コミ
店舗アクセス
いずれもアクセスが良くて駅から近いため、仕事着のまま来られて仕事や買い物の合間でトレーニングをされる方も多くいます。
都度払い感覚で行ける上、無料で体験ができるので、一度雰囲気を身に行ってみるといいでしょう。
渋谷店 | 東京都渋谷区宇田川町3-10 いちごフィエスタ渋谷7階 |
新宿店 | 東京都新宿区新宿3-11-9 花菱ビル7階 |
池袋店 | 東京都豊島区南池袋3-13-10 ISP第3ビル3F |
体験やカウンセリングに行ってみましょう
海外モデルのような、しなやかな筋肉のついたモデル体型や、腹筋も割れるほど鍛えたいという方は、筋トレもしっかりとできるパーソナルトレーニングがおすすめです。
筋トレ初心者の方は特に、実際にジムに行って体験をするか、カウンセリングでトレーナーに相談をしてみましょう。
- 実際にどのようなマシンやメニューでトレーニングを行うのか、
- 続けられる内容か、
- 食事制限やプロテインサポートなどはあるか
- ダイエットだけでなく筋トレ効果も期待できるか
などを確認できます。
ジムの実際の内装やアメニティ、トレーナーさんの雰囲気も確認することで、継続して無理なく通えるかイメージもしやすいと思います。
ジム名 | コース料金 | 入会金 | 時間×回数(期間) | 1回あたりの料金 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
bodyke(ボディーク) |
196,000円 | 38,000円 | 60分×16回+2回(2ヶ月) | 13,000円 | 食べながらボディメイクのメソッド |
CREBIQ |
196,000円 | 30,000円 (当日入会で無料) |
16回(2ヶ月) | 12,250円 (入会金無料の場合) |
くびれ、下半身痩せ特化 |
6,700円(45分) 8,900円(60分) 13,300円(90分) |
無料 | 選ぶ時間によって異なる | 選ぶ時間によって異なる | ・米国アスレチックトレーナー資格保持者在籍 ・スポーツ選手のサポート経験など質の高いトレーナー ・都度払い制 |
30,000 | 34,800円/月 | 1回30分 | ー | 月額制通い放題 | 無料 | 16,000円/4回 | 20分×4回 | 4,000円 | 最先端AI機器を使ったトレーニング |
カウンセリングだけでなく、無料の体験までできるジムもあるため、ぜひチェックしてみましょう。
コメント