現在とは内容が異なる部分もございます。ご了承くださいませ。
ホットヨガに通おうと迷っている方は、スタジオの口コミや評判も気になりますよね。
そこで今回は全国に店舗数2位の「ホットヨガのカルド」の口コミや評判はもちろん、実際に体験レッスンに行って、他のスタジオと比較した特徴を徹底調査しました!
- スタジオ環境と設備
- レッスン内容とスケジュール
- インストラクター
- 料金
- 通いやすさ
インストラクター経験のある筆者が、実際に店舗で体験してチェックしました!
ぜひ参考にしてくださいね。
目次
ホットヨガのカルドとは?
ホットヨガのカルドは、業界2位の店舗数を誇る大手のホットヨガです。
ヨガスタジオ選びで重視したい「コスパ」や「清潔さ」「インストラクターの質」などの7部門で1位を取得しています。
※「株式会社東京商工リサーチ 2019年3月調べ」
カルドの特徴は大きく3つです。
マット不要のクッションフローリング
カルドは遠赤外線を利用した床暖房のスタジオです。
床は硬いものではなく、クッション性のある作りで、なんと、ヨガマットは必要ありません。(※溶岩スタジオは除く)
さらに滑りにくいマット加工がされているため、お尻が痛い、手が滑るなどの問題もなく安心です。
ヨガスタジオはレンタルマットができるところがほとんどですが、共有のマットを使うのが衛生的に心配という方も多いのではないでしょうか。
カルドで実際にレッスンを受けた時は、80%の人がそのままレッスンを受け、10%がバスタオルを敷き、10%が持参したタオルマットを敷いていました。
カルド 綺麗だし、ヨガマットいらないから楽だよ〜何より安いし😊
— ざわ (@zw69) March 3, 2018
また、遠赤外線床暖房は、非常に質の高い赤外線を放射する「高効率赤外線放射体」に分類され、体の芯からじっくりと温まります。
ヒーターで部屋を温めているわけではないため、呼吸もしやすく、ホットヨガが苦手な私でも無理なく過ごせました。
ジム・岩盤浴付き店舗あり
カルドには、店舗によってはジムや岩盤浴の施設が併設されているスタジオもあります。
置いてあるジムマシンやフリーウエイトの有無は、店舗によりますが、追加料金なしでジムマシンが使える場所もあります。
(※店舗によっては、24時間ジムは追加料金あり)
さらに、ジム以外にも、岩盤浴の施設も併設されている店舗も全国に多数あります。
しっかりと体を動かして運動をしたい時はホットヨガのレッスンに参加したりジムでレッスン前後にトレーニングもでき、リラックスしたい時は岩盤浴だけの利用も可能です。
レッスン内容が豊富
カルドには、常時レギュラーで26種類ものクラスがあります。
初心者向けのハタヨガやリラックス、陰ヨガなどの他、リンパヨガやダイエット向けのボディシェイプヨガなど、たくさんの強度があります。
たくさんの種類を受けてみて、その日の気分や体調にあった強度のレッスンを選ぶことができます。
料金
カルドは、他の大手スタジオと比較しても「通い放題」の金額が安いのが特徴です。
プラン | 料金 |
マンスリー4 | 9,000円 |
デイタイム(デイタイムのみ通い放題) | 9,000円 |
フルタイム(全時間通い放題) | 10,700円 |
プレミアム(全時間通い放題、ウェア、タオル、シューズレンタル) | 13,600円 |
他にオプションで水素水飲み放題がプラス1,000円、ロッカーを契約すると1,182円です。
ロッカーは、シャンプーなども置きっ放しにできるため、仕事帰りなどは荷物にならずに、思い立った時に気軽に寄ることができます。
休会・退会について
休会は、月1,000円(税込1,100円)で、期間は最長3ヶ月間まで可能です。
毎月9日または10日が締日で、翌月1日より休会となりますので早めに連絡しなければなりません。
日にちは、店舗により変わりますので、必ず事前に対象店舗へお問い合わせください。
退会も、毎月9日または10日が締日で、当月末で退会ができます。
しかし、入会キャンペーンの在籍期間中は違約金がかかりますので注意しましょう。
妊娠した場合も、利用ができなくなるため解約となります。
また、変更になる可能性もあるため、退会や休会については事前に公式サイトで確認をしてください。
カルドと他の大手ヨガスタジオ比較
他の大手のホットヨガと比較すると以下のような違いがあります。
カルド |
LAVA | ロイブ | |
---|---|---|---|
店舗数 | 全国87店舗 (2022年12月現在) |
全国430店舗以上 | 全国60店舗以上 |
料金 | 通い放題 10,700円 月4回 9,000円 |
通い放題 14,364円 (2店舗利用) 月4回 9,818円 |
通い放題 13,800円 月4回 8,700円 |
特徴 | ・ジム施設や岩盤浴のある店舗あり ・マット不要のクッション床スタジオ豊富 |
・全店通い放題あり ・男性可能店舗あり ・常温、暗闇ヨガ店舗あり |
・女性限定 ・暗闇ヨガやトレンドのレッスン内容豊富 |
※料金は税抜き、LAVAとカルドは新宿店の料金。ロイブは自由が丘店。
大手スタジオの体験記事はこちら!
カルドの口コミと評判
良い口コミも悪い口コミも両方参考にしておくと良いでしょう。
失敗したくないから5つのホットヨガの体験行ったけど、私が通うなら「カルド」か「ビクラムヨガ」
痩せたいならビクラムヨガだけど、家の近くにない😔
カルドが良いと思った理由。
◆安い
◆ヨガマットいらない
◆予約いらない
◆ジムもつかえる(地域による)
◆可愛い友達が通ってる\\٩( ‘ω’ )و /— Saya@ブロガーめも用 (@saya07404080) August 15, 2018
なんでみんなヨガにハマるか、今日ようやくわかった。
気持ちもだけど、カラダがほぐれるんだな。
体験を経て入会。
ホットヨガ、気持ちいい✨#カルド— 葉石かおり 女性ホルモン減少サバイバー (@jiji_kuso) February 7, 2020
マイナスの口コミはあまり見かけなかったのですが、知人で通っていた方は、スタジオがとても広いため、「平日の昼は寂しい感じ」と言っていました。
40人ほどが入るスタジオも多いため、良く言えば広く使えますが、寂しい感じも人が少ない時間はあるようです。
カルドの良いところ&悪いところ
現在とは内容が異なる部分もございます。ご了承くださいませ。
私も実際に、カルドの体験レッスンに行ってきました!
これまで20以上の都内のスタジオに行ったことがある筆者の、カルドの感想を「良いところ」と「悪いところ」に分けて詳しく紹介します。
今回行ってきたのは、ジム施設もあり、男性も通える新宿店です。
体験レッスンは、非常に安く、ウェアやタオルも無料レンタルできるため手ぶらで参加することができます!
私が感じたカルドの良いところ
まずは、他の大手のスタジオと比べてカルドの良いと感じた部分を紹介します。
更衣室もきれいで広い!
ロッカーはとてもたくさんあり、着替えも広々とすることができます。
着替えが終わったら、レッスンスタジオにいってみます。
広々としたスタジオ!
新宿店は、なんと最大60名程も入る大型スタジオです。
今回参加したのは平日の昼間でしたので、数名の方とゆっくり、広々とスタジオを使うことができました。
ホットヨガは密集空間では・・・?と心配する方も多いかもしれませんが、この広さなら人との間隔が取れて私は安心かなと感じました。
また、クッションフロアは絶妙な硬さで、遠赤外線で温められた室内は、熱すぎず、呼吸が苦しいということもありません。
座っていてもじんわりと汗をかいてくる、ちょうどいい室温でした。
受けたレッスンは「リラックスフローヨガ」という、初心者でも参加しやすいものでした。
インストラクターの方も一人一人にしっかりと気配りしてくださり、的確なアドバイスをしてくれます。
とても分かりやすく、強度はそれほど高くないのですが、しっかりと汗をかくことができ、初心者の方にもおすすめです。
清潔なシャワーとたくさんのドライヤー
あっという間に終わってしまったレッスンの後は、シャワーで汗を流してさっぱりできます。
シャワーブースやドライヤーもたくさんあり、待つことはほとんどなさそうです。
バスタオルもレンタルできるため、仕事帰りにヨガとシャワーを済ませ、帰宅後寝るだけという方も多そうですね。
ジムマシンがある
そして新宿店には、ジム用のマシンもあり、ヨガのレッスンの前後などに、追加料金なしで利用が可能です。
本格的なマシンがたくさんあり、他のジムに加盟しなくても、ジム施設が併設されているカルドの店舗に入会すればダイエットも筋トレもできてしまいます。
岩盤浴施設があるスタジオもあり、体調に合わせてヨガだけでなく岩盤浴のみを利用することもできます。
私が感じたカルドの悪いところ
悪いと感じた部分は特にありませんでした。
しかし、あえて他の大手と比べるなら、「他店舗利用(複数店舗利用)」ができないのがマイナスに感じました。
ジム施設がある店舗とない店舗などがあるため、家や職場近くの施設の充実度をチェックしてみましょう。
実際に体験をしてみて、私が感じたCALDOの良い部分と悪い部分を簡単にまとめると、以下です。
良いところ | 悪いところ |
|
|
私の場合は、自宅近くと仕事場の近くなど、色々な場所でレッスンが受けられると、インストラクターやクラスの選択肢も増えるため、複数店舗利用ができない点を、マイナスとしました。
まとめ
カルドは全国に80店舗以上あり、ホットヨガだけでなく、加圧なども別プログラムで行っているヨガスタジオです。
通い放題の料金が安く、さらにジム施設や岩盤浴が利用できる店舗もあるため、ヨガ初心者でも無理なく続けられる環境が整っています。
2022年12月現在、手ぶらでホットヨガ体験が0円~で受けられるキャンペーン中です。
ヨガに通うか迷っている方は、ぜひ近くの店舗をチェックしてみましょう。
店舗場所
カルドは、全国に80店舗以上を展開しています。
ジムマシンがあるかどうかなどは店舗によって違いがありますので、近くの店舗サイトをチェックしてみてください。
関東 | 東京 | 銀座・新宿・渋谷・池袋・上野・吉祥寺・三軒茶屋・下北沢・神楽坂・茗荷谷・巣鴨・東高円寺・錦糸町・大森・成増・石神井公園・大泉学園・船堀・西葛西・蒲田・府中・板橋本町・大山・亀戸・亀有・東小金井・清瀬・南大沢・中河原・久米川 |
---|---|---|
神奈川 | 新横浜・川崎・藤沢・鶴見・相模大野・たまプラーザ・溝の口・網島・元住吉・戸塚・本厚木・三ツ境・都茨横浜・グラン新横浜 | |
埼玉 | 浦和・川越・川口・所沢・志木・せんげん台 | |
千葉 | 千葉中央・津田沼・五香・柏・成田・南柏 | |
関西 | 大阪 | 天六・堀江・蒲生四丁目・江坂・高槻 |
京都 | 四条河原町・四条大宮 | |
兵庫 | 湊川・伊丹・川西 | |
滋賀 | 草津滋賀・守山 | |
奈良 | 西大寺 | |
北海道 東北 |
北海道 | 札幌・琴音 |
宮城 | 仙台中央、 仙台一番町 | |
新潟 | 新潟万代 | |
中部 東海 |
愛知 | 今池・金山・豊川コロナワールド |
静岡 | 静岡店 | |
中国 四国 |
岡山 | 岡山店 |
徳島 | 徳島店 | |
九州 沖縄 |
福岡 | 天神・大橋 |
熊本 | 熊本店 | |
宮崎 | 宮崎店 | |
沖縄 | 那覇新都心・豊見城TOMITON |
首都圏店舗マップ↓
※全国に80店舗以上
現在とは内容が異なる部分もございます。ご了承くださいませ。
よくある質問
初めての方でも無理なく参加できる初級者向けクラスも多いので安心です。
コメント